医学部
第1学年次 講義・実習内容
必修・選択の別:必修
履修要件:下表の授業科目(当該科目の単位)を総て履修すること。
注意)新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、講義日程変更、夏季休暇、冬期休暇、春季休暇などの期間変更、短縮、試験日程変更の可能性があるので留意すること。なお、事前に変更できない予定などは入れないこと。
科目ナンバー | 授業科目 | 授業概要 | 授業計画 | 単位数 (授業時間数) |
授業期間 |
ME1-000 | 医学部へようこそ*1 | 概要 | 計画 | 1.0(32) | 4月~6月 |
ME1-101 | 医情報学 | 概要 | 計画 | 0.5(16) | 4月~7月 |
ME1-102 | 医情報学実習*1 | 概要 | 計画 | 1.0(32) | 4月~6月 |
ME1-103 | 心理学実習*1 | 概要 | 計画 | 1.0(32) | 4月~6月 |
ME1-100 | 健康スポーツ科学*1 | 概要 | 計画 | 1.5(40) | 4月~6月 |
ME1-106 | 医学物理 | 概要 | 計画 | 1.5(46) | 4月~9月 |
ME1-104 | General English I:Reading*1 | 概要 | 計画 | 1.5(42) | 4月~11月 |
ME1-105 | General English I:Speaking*1 | 概要 | 計画 | 1.5(42) | 4月~11月 |
ME1-001 | 医学概論入門(アカデミックリテラシー教育科目)*1 | 概要 | 計画 | 2.0(60) | 4月~7月 |
ME1-107 | 基礎物理化学 | 概要 | 計画 | 1.0(26) | 5月~7月 |
ME1-108 | ライフサイエンスの基礎数学 | 概要 | 計画 | 1.0(32) | 5月~7月 |
ME1-109 | 生物学 | 概要 | 計画 | 1.0(30) | 5月~7月 |
ME1-110 | 人の行動と心理の科学 | 概要 | 計画 | 1.5(40) | 5月~9月 |
ME1-111 | 自然科学実習*1 | 概要 | 計画 | 2.5(80) | 6月~10月 |
ME1-200 | 早期臨床体験実習I*1 | 概要 | 計画 | 2.5(70) | 6月~9月 |
ME1-113 | 基礎生命化学 | 概要 | 計画 | 1.0(28) | 8月~10月 |
ME1-112 | 細胞生物学 | 概要 | 計画 | 1.0(36) | 8月~10月 |
ME1-002 | 医療コミュニケーション (ロールプレイ実習)と生命倫理*1 |
概要 | 計画 | 0.5(16) | 10月~11月 |
ME1-201 | 糖質と脂質の構造・代謝 | 概要 | 計画 | 1.5(42) | 9月~12月 |
ME1-202 | タンパク質とアミノ酸の構造・機能・代謝 | 概要 | 計画 | 1.0(36) | 10月~12月 |
ME1-210 | 生化学実習 | 概要 | 計画 | 1.0(24) | 12月 |
ME1-233 | 生物化学統合TBL*1 | 概要 | 計画 | 0.5(16) | 11月 |
ME1-203 | 組織総論と器官・臓器の解剖I(消化器)*1 | 概要 | 計画 | 2.0(64) | 10月~11月 |
ME1-204 | 器官・臓器の解剖II(筋・骨格と末梢神経)*1 | 概要 | 計画 | 1.5(42) | 10月~11月 |
ME1-205 | 器官・臓器の解剖III(循環・呼吸器)*1 | 概要 | 計画 | 1.0(36) | 10月~11月 |
ME1-206 | 器官・臓器の解剖IV*1 | 概要 | 計画 | 1.5(48) | 11月~12月 |
ME1-207 | 器官・臓器の発生 | 概要 | 計画 | 1.0(28) | 1月 |
ME1-208 | 人体解剖実習*1 | 概要 | 計画 | 7.0(212) | 1月~2月 |
*1 = 実習、演習、実技を含む
必修・選択の別:選択
履修要件
・下表(人文、社会系選択科目)の授業科目(当該科目の単位)から3授業科目以上(上限5科目)を選択履修すること
・下表(基礎物理学、基礎生物学、基礎化学)の授業科目から1授業科目を選択履修すること
科目ナンバー | 授業科目 | 授業概要 | 授業計画 | 単位数 (授業時間数) |
授業期間 |
ME1-114 | 基礎物理学 ※理科系選択科目につき、履修要件等の詳細については、別途指示する。 |
概要 | 計画 | 0.5(18) | 4月 |
ME1-115 | 基礎生物学 ※理科系選択科目につき、履修要件等の詳細については、別途指示する。 |
概要 | 計画 | 0.5(18) | 4月 |
ME1-116 | 基礎化学 ※理科系選択科目につき、履修要件等の詳細については、別途指示する。 |
概要 | 計画 | 0.5(18) | 4月 |
ME1-003 | 人文・社会系選択科目 ※関西学院大学交流科目につき、開講科目等の詳細については、別途指示する。(進級要件:2科目の合格) |
概要 | 計画 | 1.0(30) 1科目当たり |
4月~7月 |
必修・選択の別:必修
履修要件:下表の授業科目(当該科目の単位)を総て履修すること
*1 = 実習、演習、実技を含む
区分 |
進級(卒業) 必要単位 |
履修可能 単位数 |
必修 | 43.0〔43.5〕 | 43.0〔43.5〕 |
選択必修 | 2.5 | 5.5 |
計 | 45.5〔46.0〕 |
48.5〔49.0〕 |
※〔 〕は地域枠推薦入学生
進級要件
所定の全科目の最終の成績について、合格の評価を受けること。