胃GIST Gastrointestinal Stromal Tumor of the Stomach
どんな病気?
GISTは,消化管間質腫瘍を示す英語Gastrointestinal Stromal Tumorの略称です。
胃や腸などの消化管の内側は粘膜におおわれており,その下に筋肉層があります。粘膜から発生した悪性腫瘍を一般に“がん”といいますが,GISTは筋肉層から発生する悪性腫瘍です。消化管のペースメーカー細胞でる「カハール介在細胞」が異常増殖し,腫瘍化します。まれな病気で,10万人に2人くらいの割合で発生し50~60歳代に多いことが特徴です。発生部位は胃が60~70%と最も多く,小腸(十二指腸を含む)は20~30%,大腸と食道は約5%です。
症状
多くの場合,早期のうちは無症状です。大きくなると,腫瘍からの出血による下血や貧血などの症状があらわれることがあります。しかしいずれもGIST(消化管間質腫瘍)のみに特徴的な症状ではないため,早期発見が難しい病気です。また,内視鏡検査やCT検査で偶然発見されることもよくあります。
治療
GISTあるいはGISTが強く疑われる腫瘍に対しては原則的に手術を行います。見つかった時点で体のほかの場所に転移を起こしているような場合は,内科的治療(化学療法)の適応となります。化学療法の効果,経過によっては,改めて外科的切除を考慮することもあります。
手術
GISTは胃がんや大腸がんと比べ周囲の組織に及ぶこと(浸潤傾向)が少なく,リンパ節転移も非常にまれなので,多くの場合は腫瘍の局所切除(くり抜くような切除)を行います。大きさが5センチメートル以下の胃や小腸のGISTであれば,腹腔鏡下手術を行います。
1) 胃壁の外側に発育している場合

1) 胃壁をまたいで発育している場合

1) 胃壁の内側に発育している場合

アクセス Access
電車でお越しの方:阪神電車・武庫川駅下車すぐ
関連リンク Link
どんな病気?
GISTは,消化管間質腫瘍を示す英語Gastrointestinal Stromal Tumorの略称です。
胃や腸などの消化管の内側は粘膜におおわれており,その下に筋肉層があります。粘膜から発生した悪性腫瘍を一般に“がん”といいますが,GISTは筋肉層から発生する悪性腫瘍です。消化管のペースメーカー細胞でる「カハール介在細胞」が異常増殖し,腫瘍化します。まれな病気で,10万人に2人くらいの割合で発生し50~60歳代に多いことが特徴です。発生部位は胃が60~70%と最も多く,小腸(十二指腸を含む)は20~30%,大腸と食道は約5%です。
症状
多くの場合,早期のうちは無症状です。大きくなると,腫瘍からの出血による下血や貧血などの症状があらわれることがあります。しかしいずれもGIST(消化管間質腫瘍)のみに特徴的な症状ではないため,早期発見が難しい病気です。また,内視鏡検査やCT検査で偶然発見されることもよくあります。
治療
GISTあるいはGISTが強く疑われる腫瘍に対しては原則的に手術を行います。見つかった時点で体のほかの場所に転移を起こしているような場合は,内科的治療(化学療法)の適応となります。化学療法の効果,経過によっては,改めて外科的切除を考慮することもあります。
手術
GISTは胃がんや大腸がんと比べ周囲の組織に及ぶこと(浸潤傾向)が少なく,リンパ節転移も非常にまれなので,多くの場合は腫瘍の局所切除(くり抜くような切除)を行います。大きさが5センチメートル以下の胃や小腸のGISTであれば,腹腔鏡下手術を行います。
1) 胃壁の外側に発育している場合
1) 胃壁をまたいで発育している場合
1) 胃壁の内側に発育している場合
アクセス Access
電車でお越しの方:阪神電車・武庫川駅下車すぐ