2025.02.03
第2回 近畿地区 近隣医科大学 医療職サポート事業 共同フォーラムへの参加
2024年12月18日、 第2回 近畿地区 近隣医科大学 医療職サポート事業 共同フォーラムに参加しました。
医科大学におけるダイバーシティ推進や女性医師・研究者の活躍促進について、近隣大学による共同フォーラムがオンラインで開催され、本学からは
ダイバーシティ推進室長と事務局担当者が参加しました。
今回は「医師の働き方改革と支援制度の取り組み」、 「女性医療職のキャリア支援とジェンダー平等の推進」、 「情報発信とイベント企画のノウハウ」の
3テーマについて各大学が実施状況を説明した後、質疑および課題へのディスカッションが行われました。
同じ医科大学でダイバーシティ推進に携わる教員やスタッフが、このような機会に交流を深め課題を共有することで、問題の解決や新たな取り組みの
ヒントに繋がり、たいへん有意義なフォーラムとなりました。今回得られたノウハウや情報などを今後の事業推進に活かしていきたいと思います。
また、前回に引き続き企画・準備等をしていただいた関西医科大学と京都府立医科大学の皆様へ心より御礼申し上げます。

第2回 近畿地区 近隣医科大学 医療職サポート事業 共同フォーラム
日 時 | 2024年12月18日(水) 16:00-17:30 |
---|---|
形 式 | オンライン(Zoom) |
参加大学 | 大阪医科薬科大学、 関西医科大学、 京都府立医科大学、 滋賀医科大学、奈良県立医科大学、 兵庫医科大学 |
参加者 | 26名 |