- ■産科病棟のご案内
- ・産科病棟(10-7病棟)
- ・産科入院
- ・入院費用
- ■妊娠中の各指導のご案内
- ・母親学級・両親学級
- ・マタニティヨガ
- ■産後のケア
- ・母乳育児外来
- ・産後2週間健診
- ・1ヵ月健診
[妊娠中の各指導のご案内]
日時
前期(第2木曜日) 13:30〜15:00
中期(第4木曜日) 13:30〜15:00
後期(第1・3土曜日)10:00〜11:30
※開始時間の5分前までにお越しください.
場所
急性医療総合センター6階カンファレンス室
・1階からはエレベーターで6階へ
・1号館からは、10号館3階を通り急性医療総合センター2階に渡りエレベーターで6階へ
持ち物
母子健康手帳 パンフレット(HELLO BABY) 筆記用具
対象者
前期 : 初産婦または3年以上前に出産された経産婦さん
中期 : 初産婦または3年以上前に出産された経産婦さん
後期 : 初産婦・経産婦問わず 経膣分娩予定の方
※夫立会い分娩を希望される方は、後期母親教室にご夫婦で参加して下さい
参加方法
必ず予約が必要です。予約票にお名前を記入してください。
(予約がない場合、参加をお断りすることがあります)
開 催 日 | 内 容 | 講 師 | |
前期 15週〜 21週 |
第2木曜日 13:30 〜 15:00 | 「妊娠おめでとうございます!妊娠中の体の変化と、 赤ちゃんの成長を知って快適なマタニティライフを送りましょう!!」
|
・管理栄養士 ・助産師 ・歯科医師 |
中期 21週 〜 28週 |
第4木曜日 13:30 〜 15:00 | 「赤ちゃんを迎える準備を始めましょう!」
|
・助産師 |
後期 28週 以降 |
第1・3土曜日 10:00 〜 11:30 | 「知っておくと安心なお産の話…」
|
・産科医師 ・助産師 ・リエゾンナース (メンタルヘルスの相談ナース) |
☆妊婦さんの健康と安産準備☆心と体のリラックス効果を目的としています。
妊娠中の精神・肉体・呼吸を整え、心と体の安定を目指すマタニティヨガです。
ヨガの呼吸法で出産がスムーズになり、不安解消の効果が得られるので、胎児にも良い影響を与えます。
呼吸法に合わせて、無理のないアーサナ(ポーズ)をゆっくりと行い、出産に必要な筋肉を作ります。
(マタニティヨガインストラクターの資格を所得した助産師4名で実施いたします。)
開催日毎月2回 第2金曜日 PM13:30〜15:30 第4土曜日 AM 9:30〜11:30 (ヨガは1時間程度) 場所急性医療総合センター6階 カンファレンス室 ヨガを申し込むには・当院で妊婦健診を受けている方対象です。・産婦人科外来にヨガの許可書を用意しています。 ・内容を理解して頂いた上で、担当医に申し出てください。 ・診察上問題がなければ、医師が直近のマタニティヨガの予約をとります。 *予約は10名限定で、先着順です。 |
![]() |