役職 | 医師名 | 学会認定医・専門医・指導医 | 専門分野 | 自己紹介 |
主任教授 | ![]() 診療部長 |
日本産科婦人科学会専門医 日本生殖医学会生殖医療専門医 日本性感染症学会認定医 母体保護法指定医 |
生殖医学 生殖免疫学 |
妊娠・分娩管理、良性・悪性腫瘍の診断と治療、不妊症の治療、いずれにも安心して来院していただける病院です。 |
教授 | ![]() 診療副部長 |
日本産科婦人科学会専門医 臨床遺伝専門医 日本生殖医学会生殖医療専門医 日本人類遺伝学会臨床細胞遺伝学認定士指導士 母体保護法指定医 日本医師会認定産業医 |
出生前診断 臨床遺伝学 |
臨床遺伝学、出生前診断を専門としています。遺伝カウンセリングと先端的な検査を行っています。胎児骨系統疾患の診断と研究にも力をいれています。 |
准教授 | ![]() 医局長 |
日本産科婦人科学会専門医 日本周産期新生児学会暫定指導医 母体保護法指定医 日本周産期新生児学会新生児蘇生法「専門」コースインストラクター 臨床遺伝専門医 |
周産期医学 | ハイリスク妊娠を中心に担当しています。 |
准教授 | ![]() 鍔本 浩志 |
日本産科婦人科学会専門医 日本婦人科腫瘍学会専門医・指導医 がん治療認定医 母体保護法指定医 |
婦人科腫瘍学 | 患者さんや御家族の希望にできる限り沿った治療を行いたいと思っています。 |
講師 | 原田佳世子 | 日本産科婦人科学会専門医 母体保護法指定医 日本産科婦人科学会検診マンモグラフィ読影認定医 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コースインストラクター |
周産期医学 胎児超音波 |
気になること、不安なことがあれば、気兼ねなくお話ください。 女性としてサポートできる医療をこころがけています。 |
講師 | ![]() 福井淳史 |
日本産科婦人科学会専門医 日本産科婦人科学会指導医 日本生殖医学会生殖医療専門医 日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医 日本内視鏡外科学会技術認定医 |
生殖医学(不妊症・不育症) 生殖免疫学 婦人科内視鏡 |
不妊症・不育症の総合的、系統的な診断・治療を心がけています。妊娠前から妊娠成立後まで、データに基づいた最新の治療を安心して受けていただけるよう努力していきたいと思います。 |
学内講師 | 井上佳代 | 日本産科婦人科学会専門医 がん治療認定医 |
婦人科腫瘍学 | 婦人科がんの手術および化学療法と腹腔鏡手術に力をいれています。 |
学内講師 | 坂根 理矢 | 日本産科婦人科学会専門医 がん治療認定医 母体保護法指定医 |
患者さんの気持ちに寄り沿った医療を心かげています。 | |
助教 | ![]() 脇本 裕 |
日本産科婦人科学会専門医 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コースインストラクター 母体保護法指定医 がん治療認定医 |
患者さんやご家族が安心して診療をうけれるよう配慮いたします。よろしくお願いします。 | |
助教 | ![]() 浮田 祐司 |
日本産科婦人科学会専門医 母体保護法指定医 |
患者さんを第一に考え、丁寧な診療をこころがけています。 | |
助教 大学院生 |
![]() 森本 真晴 |
日本産科婦人科学会専門医 | 生殖医療を中心に全力でサポートさせていただきます。なんでもお話しください。 | |
助教 | 上田 真子 | 日本産科婦人科学会専門医 臨床遺伝専門医 |
周産期医学 胎児超音波 |
外来中心に診療させていただいています。2児の母です。ささいなことでも気軽にご質問いただけたらと思います。 |
助教 | 村上 優美 | 日本産科婦人科学会専門医 | 患者さんの気持ちに寄りそい、丁寧な診療を心がけています。 | |
病院助手 大学院生 |
![]() 森本 篤 |
日本産科婦人科学会専門医 | 患者さんに対し、全力で向かい合います。なんでもお話しください。 | |
病院助手 | 小熊 朋子 | 日本産科婦人科学会専門医 | 周産期医学 胎児超音波 |
外来を中心に診療を行っています。何でも気軽にご質問していただけるよう心がけています。 |
病院助手 | 松岡 理恵 | 患者さんに安心して治療を受けていただけるよう心がけています。 | ||
病院助手 | ![]() 脇本 剛 |
妊婦健診と生殖医療センターでの外来を担当しています。 | ||
病院助手 大学院生 |
上東真理子 | 産科・婦人科の入院患者さんと一般外来を担当しています。話しにくいお悩みや些細なご質問などもお気軽にご相談ください。 | ||
レジデント 大学院生 |
亀井秀剛 | 患者さんの不安、苦しさを少しでもやわられられたらと考え、サポートしていきます。 | ||
レジデント | 浮田美里 | 患者さん一人ひとりとしっかり向き合い診療を行っていきます。 | ||
レジデント | 上田友子 | 不安な気持ちを少しでもサポートできるようにと、日々心がけて診療しております。 | ||
レジデント | 表摩耶 | 検査や治療で来院された患者さん一人ひとりに寄り添った医療を行えるように日々精進してまいります。 |
役職 | 医師名 | 学会認定医・専門医・指導医 | 専門分野 | 自己紹介 |
大学院生 | 加藤 徹 | 日本産科婦人科学会専門医 | 不妊治療、外来を中心に、産科婦人科患者さんを担当させていただいています。 | |
大学院生 | 竹山 龍 | 日本産科婦人科学会専門医 | 患者さんが安心して診療を受けられるようこころがけています。 | |
大学院生 | 杉山由希子 | 医療以外の分野の質問もお気軽にお話し下さい。 |