お知らせ

【授業紹介第17弾】 看護学部「母性看護援助論」(第3学年次)

トピックス

今回ご紹介する授業は、新生児の抱き方・寝かせ方、衣服の着脱、オムツ交換、授乳、沐浴について学ぶ、学内実習です。新生児と同じような重さのあるシミュレーターを使って実習を行うので、本当の新生児のように感じます。慣れない新生児の扱いに戸惑いながらも、グループで教え合ったり、先生の指導を受けながら衣服を着脱したり、オムツ交換等を学んでいました。学生皆さんの顔も優しく柔らかい表情になり、ほっこりとした雰囲気に包まれていました。シミュレーターが本当の新生児のようで可愛いという声も聞こえてきました!

【過去の授業紹介をご覧になりたい方はこちら】