In vivo パッチクランプ法を用い、痒みによって誘起される脊髄後角ニューロンのシナプス応答を解析しています。最近、痒みの伝達に関与する様々な分子が同定されました。これらの分子との関連を電気生理学と免疫組織化学的研究を併せて行っています。行動薬理学的実験も行っています。
後藤くんが主にこの研究を行い、富山大学医学薬学研究部 応用薬理学の倉石先生、安東先生と共同で研究しています。
- 関連リンク
-
教員・スタッフ募集
人材募集 -
一緒に研究しませんか?
大学院生 募集 -
神経・シナプス活動の観察
共同研究 募集 -
Molecular
Pain -
神経応答real-time計測
In vivoパッチ法 -
Neuroscience
Journal club -
2018 痛みの
グループディナー
@高松 -
痛み研究会2020,2021
痛み研究への問題提起 -
全学横断プロジェクト研究「Hyogo Innovative Challenge」事業
-
兵庫医・生理学
研究機器リソース
