薬学部
教員紹介
物理系薬学分野
化学系薬学分野
生物系薬学分野
田中 稔之 | 教授 | 博士(薬学) | 免疫学・がんの免疫治療 |
研究業績 |
|
---|---|---|---|---|---|
山本 悟史 | 教授 | 博士(医学) | 虚血性中枢神経障害・神経障害性疼痛の病態生理 |
研究業績 |
|
大河原 知水 | 教授 | 博士(医学) | 酸化ストレスと生体応答 |
研究業績 |
|
山中 博樹 | 准教授 | 博士(医学) | 疼痛モデルの脊髄後角における動的シナプス可塑性研究 | ||
三浦 大作 | 准教授 | 博士(医学) | 細胞間物質輸送・腎臓病 |
研究業績 |
|
大野 喜也 | 准教授 | 博士(薬学) | 新規がん免疫療法の開発 |
研究業績 |
|
吉原 大作 | 助教 | 博士(医学) | 酸化ストレスおよび鉄代謝異常に対する生体防御機構 | ||
小暮 洋子 | 助教 | 博士(医学) | 難治性疼痛発生機序の解明と治療薬の探索 |
研究業績 |
衛生薬学分野
前田 拓也 | 教授 | 博士(工学) | 細菌の殺菌剤耐性機構・微生物制御技術 |
研究業績 |
|
---|---|---|---|---|---|
長野 基子 | 教授 | 博士(医学) | 新興再興感染症関連病原微生物の感染機構の解析 |
研究業績 |
|
藤野 秀樹 | 教授 | 博士(工学) | 薬物相互作用の定量的予測と放射線教育 |
研究業績 |
|
清宮 健一 | 教授 | 博士(獣医学) | 横紋筋融解症発症機序に関する研究 |
研究業績 |
|
萩原 加奈子 | 助教 | 博士(薬学) | 抗真菌薬の探索とその作用機序の解明 |
研究業績 |
|
大森 志保 | 助教 | 博士(医学) | バベシア原虫の赤血球内侵入・増殖機構解析 |
研究業績 |
|
中尾 周平 | 助教 | 博士(薬学) | 医薬品毒性の原因解明・予防法の確立 |
研究業績 |
|
栄井 修平 | 助教 | 博士(薬学) | 医薬品の薬物動態解析に基づく投与最適化 |
研究業績 |
薬理学分野
病態・薬物治療学分野
薬剤・薬物動態学分野
臨床薬学分野
基礎分野
薬学教育センター
青江 麻衣 | 特命准教授 | 修士(薬学) | 薬学教育、アクティブ・ラーニング、ゲーミフィケーション |
研究業績 |
---|
疼痛メカニズム研究講座(寄附講座)
戴 毅 | 教授 | 博士(医学) | 難治性疼痛の分子メカニズムの解明 | (主)解剖学 神経科学部門 | |
---|---|---|---|---|---|
山中 博樹 | 准教授 | 博士(医学) | 疼痛モデルの脊髄後角における動的シナプス可塑性研究 | (主)薬学部 | |
大久保 正道 | 助教 | 博士(医学) | 神経系における痛覚伝達機構と慢性疼痛発症メカニズムに関する研究 | (主)解剖学 神経科学部門 | |
神田 浩里 | 助教 | 博士(医学) | 痛みの神経科学 | (主)薬学部 |
研究業績 |