医学部 - 講座紹介
疾患オミクス解析学
専門文門(産学連携講座)
疾患オミクス解析学講座は、2019年4月1日に株式会社島津製作所との産学連携講座として設置されました。
がんをできる限り早い段階で発見できれば、がんの根治的な治療が可能となる場合があり、がんによる死亡率の低下や患者のQOL(「生活の質」)の向上にもつながる可能性も見込まれることから、本講座では、大腸がんや乳がんなどの主要がん種を早い段階で発見するためのシステムの開発を行い、さらに、それを実用化して、社会実装に向けた検証を進めることを目的としています。
本講座での研究開発では、「メタボロミクス」と呼ばれる新たな解析技術を採用しています。「メタボロミクス」とは、質量分析計と呼ばれる分析機器を用いて生体内に存在する様々な代謝物を一度にまとめて解析する技術であり、この技術を用いて分析を実施することで、生体内における代謝変動をより詳細に捉えることができます。
「がんの発症には生体内の代謝異常が関わっているのではないか?」、そして、「代謝異常を捉えることでがんをできる限り早い段階で発見できるシステムの開発につながるのではないか?」というコンセプトを掲げて研究開発に取り組んでおり、本学と島津製作所それぞれの研究開発能力を活かし、緊密な産学連携体制を構築して研究開発を進めていくことで、社会における医療・健康分野への貢献を目指したいと考えています。
講座情報
- 特任教授
- 池田 正孝(兼任)
- 准教授
- 菊池 正二郎(兼務)
- 特任講師
- 米田 和恵
- 特任助教
- 鈴木 亮佑