2025年度一般選抜 前期日程(3科目型)
一般選抜 前期日程(3科目型)は「新入生支援奨学金制度」対象入試です。
募集人員
- 薬学部医療薬学科 30名
- 看護学部看護学科 26名
- リハビリテーション学部理学療法学科 7名
- リハビリテーション学部作業療法学科 7名
- 合格基準に達しない場合には、合格者数が募集人員に満たない場合があります。
出願資格
- 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を卒業した者および2025年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2025年3月修了見込みの者
- 外国において学校教育における12年の課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者および2025年3月31日までに修了見込みの者
- 文部科学大臣の指定した者
- 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)および2025年3月31日までに合格見込みの者で、2025年3月31日までに18歳に達する者
- 個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学が認めた者で2025年3月31日までに18歳に達する者
(注1)
上記8に該当する場合において、次の2校については、あらかじめ出願資格を認定していますので、個別の入学資格審査の手続は不要です。
【朝鮮高級学校2校】大阪朝鮮高級学校、神戸朝鮮高級学校
(注2)
上記(注1)以外の学校から出願を希望する場合は、出願前に入学資格審査の手続が必要ですので、2024年11月1日(金)から11月29日(金)の期間に神戸キャンパス入試センターまでお問い合わせください。
出願期間
2025年1月6日(月)~2025年1月20日(月) 消印有効
試験期日
2025年2月2日(日)
試験会場
- 本学会場(兵庫医科大学 神戸キャンパス)
- 大阪会場(ハートンホール 日本生命御堂筋ビル)
- 岡山会場(おかやま西川原プラザ)
- 高松会場(高松東急REIホテル)
選抜方法
- 選択科目は、試験当日に選択します。出願時に申告する必要はありません。
- 本学が指定する教科・科目を受験していない場合は、合否判定の対象になりません。
- 学力試験の解答方式は全てマークシート方式です。
【旧教育課程履修者への経過措置について】
個別学力検査において、経過措置はとらず同一の問題といたしますが、 出題範囲・内容については、旧課程履修者に配慮することといたします。
薬学部
試験科目・時間等
科目等 | 時間 | 配点 | |
外国語 | 英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ | 10:00〜11:00(60分) | 100点 |
数学 | 数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A | 11:40〜12:40(60分) | 100点 |
理科 | 化学基礎、化学 ※ | 14:00〜15:00(60分) | 200点 |
- 化学基礎、化学の出題範囲 : 化学基礎の全範囲および化学の全範囲
看護学部
試験科目・時間等
科目等 | 時間 | 配点 | |
外国語 | 英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ | 10:00〜11:00(60分) | 100点 |
国語 | 現代の国語、言語文化(古文、漢文を除く) | 11:40〜12:40(60分) | 100点 |
理科 | ①「化学基礎、化学」、②「生物基礎、生物」 ①②のいずれか1つ選択 ※ |
14:00〜15:00(60分) | 100点 |
- ①化学基礎、化学の出題範囲 : 化学基礎の全範囲および化学の全範囲
②生物基礎、生物の出題範囲 : 生物基礎の全範囲および生物の「生物の進化」、「生命現象と物質」、「遺伝情報の発現と発生」、「生物の環境応答」
リハビリテーション学部 理学療法学科
試験科目・配点等
科目等 | 時間 | 配点 | |
外国語 | 英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ | 10:00〜11:00(60分) | 100点 |
数学 | 数学Ⅰ、数学A | 11:40〜12:40(60分) | 100点 |
理科 | ①「化学基礎、化学」、②「生物基礎、生物」、③「物理基礎、物理」 ①②③のいずれか1つ選択 ※ |
14:00〜15:00(60分) | 100点 |
- ①化学基礎、化学の出題範囲 : 化学基礎の全範囲および化学の全範囲
②生物基礎、生物の出題範囲 : 生物基礎の全範囲および生物の「生物の進化」、「生命現象と物質」、「遺伝情報の発現と発生」、「生物の環境応答」
③物理基礎、物理の出題範囲 : 物理基礎の全範囲および物理の「様々な運動」、「波」、「電気と磁気」
リハビリテーション学部 作業療法学科
試験科目・時間等
科目等 | 時間 | 配点 | |
外国語 | 英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理・表現Ⅰ | 10:00〜11:00(60分) | 100点 |
国語 | 現代の国語、言語文化(古文、漢文を除く) | 11:40〜12:40(60分) | 100点 |
理科・数学 | ①「化学基礎、化学」、②「生物基礎、生物」、③「物理基礎、物理」、④「数学Ⅰ、数学A」 ①②③④のいずれか1つ選択 ※ |
14:00〜15:00(60分) | 100点 |
- ①化学基礎、化学の出題範囲 : 化学基礎の全範囲および化学の全範囲
②生物基礎、生物の出題範囲 : 生物基礎の全範囲および生物の「生物の進化」、「生命現象と物質」、「遺伝情報の発現と発生」、「生物の環境応答」
③物理基礎、物理の出題範囲 : 物理基礎の全範囲および物理の「様々な運動」、「波」、「電気と磁気」
合格発表
2025年2月12日(水)
入学手続期限
- 第1次入学手続期限 《入学金の納入期限》
2025年2月21日(金) - 第2次入学手続期限 《入学手続書類の提出並びに学費等納入期限》
2025年3月11日(火) 消印有効
入学検定料
35,000円