研究
その他の公募型公的研究費等
2024年度(令和6年度)採択状況一覧
医学部
労災疾病臨床研究補助金(厚生労働省)
No. | 事業名等 | 採択区分 | 課題番号等 | 研究代表者 | 研究課題名 |
交付額 直接経費(円) |
交付額 間接経費(円) |
1 | 労災疾病臨床研究事業 | 新規 | 240201-02 | 長谷川 誠紀 | 光免疫療法の中皮腫への適応拡大を目指す治験 | 86,932,000 | 26,079,000 |
2024.9時点
厚生労働科学研究費補助金(厚生労働省)
No. | 事業名等 | 採択区分 | 課題番号等 | 研究代表者 | 研究課題名 |
交付額 直接経費(円) |
交付額 間接経費(円) |
1 | エイズ対策政策研究事業 | 継続 | 22HB1005 | 日笠 聡 | HIV感染血友病患者の救急対応の課題解決のための研究 | 8,200,000 | 2,460,000 |
2024.9時点
日本医療研究開発機構(AMED)研究費
No. | 事業名等 | 採択区分 | 課題番号等 | 研究代表者 | 研究課題名 |
契約額 直接経費(円) |
契約額 間接経費(円) |
1 | 創薬支援推進事業 創薬総合支援事業 | 継続 | 24nk0101388h0007 | 西浦 弘志 | 自己免疫制御を機序とする新規シェーグレン症候群治療薬の探索 | 4,545,455 | 454,545 |
2 | 研究公正高度化モデル開発支援事業 | 継続 | 24oa0310013h0003 | 森本 剛 | 臨床研究者による活用を目指した臨床研究技能と研究公正の統合学修の実用化 | 9,000,000 | 2,700,000 |
3 | 橋渡し研究プログラム | 継続 | 24ym0126121h0002 | 山原 研一 | Injectable cell scaffold (ICS-001) を⽤いた⾰新的⾎管新⽣療法の開発 | 80,000,000 | 24,000,000 |
4 | 医療機器等研究成果展開事業 開発実践タイプ | 新規 | 24hma322035h0001 | 向井 馨一郎 | 強迫症を対象とした新規認知行動療法アプリ開発 | 20,000,000 | 6,000,000 |
5 | 難治性疾患実用化研究事業 | 新規 | 24ek0109695h0001 | 塚本 蔵 | サルコメア構造と収縮性を回復させる新規特発性拡張型心筋症治療薬の開発 | 20,000,000 | 6,000,000 |
2024.9時点
PFASに関する総合研究(環境省)
No. | 事業名等 | 採択区分 | 課題番号等 | 研究代表者 | 研究課題名 | 配分額(円) |
1 | PFASに関する総合研究 | 新規 | - | 黒田 悦史 | 免疫疾患におけるPFASの免疫抑制及び免疫促進影響の解明に向けた実験的検証 | 30,000,000 |
2024.9時点
日本私立学校振興・共済事業団 助成事業
No. | 事業名等 | 採択区分 | 課題番号等 | 研究代表者 | 研究課題名 | 配分額(円) |
1 | 学術研究振興資金 | 継続 | - | 石戸 聡 | MHC class Ⅱ制御異常による炎症性疾患の対策 | 4,300,000 |
2024.9時点
薬学部・看護学部・リハビリテーション学部
なし
2024.9時点