研究

利益相反

兵庫医科大学における利益相反マネジメントについて

【利益相反とは】

利益相反とは、「社会的責務(研究、教育、医療行為など)と外部との経済的な利益関係等が衝突し、公正・適正な判断が阻害されている、と第三者から疑われる状態」を言います。大学は研究成果の社会還元という使命が求められ、積極的な産学連携を推進する必要がありますが、一方で利益を目的とする企業との連携においては、『社会的責任と利益追求の衝突』という利益相反が生じることになります。

【利益相反の基本的な考え方】

利益相反については、それがあることが必ずしも問題であることを意味しません。たとえ何らかの利益関係が存在していたとしても、第三者に対して適切な情報公開を行い、産学連携活動への信頼性や安全性を確保することで、問題は解消されます。そのため、研究者は自身に関する利益相反の状況について、研究に関与する者(研究への協力者、研究成果を享受する者など)に対して、正しい自己申告を行う必要があります。

【利益相反マネジメントの取り組み】

利益相反マネジメントとは、利益相反状態が深刻な事態へと発展することを未然に防止するため、正しく適切な管理についてマネジメント(指導)を行うことを指します。本学では『学校法人兵庫医科大学利益相反マネジメント規程』を定め、利益相反マネジメント委員会を設置し、教職員に対して適切な管理についての助言や教育等を行っています。マネジメントを行うことで、大学及び教職員への社会的信頼を確保するとともに、安心して産学官連携活動に取り組める環境を整備することを目的としています。