西宮病態モデル研究センター(医学部)
麻薬等の取り扱いについて
動物実験において一般的に使用とされている麻酔薬には、麻薬・向精神薬に該当する薬品が多数あります。これらの薬品類の使用にあたっては、管理並びに使用等の取扱に特段の注意を払うようにしてください。
麻薬(商品名:ケタミン 等)
麻薬を動物実験に使用するには、まず、「麻薬研究者免許申請書*」を県へ提出し、「麻薬研究者免許」を取得する必要があります。次に、申請者、研究計画、保管場所(保管容器を含む)、使用場所を担当部署(庶務課)への届け出なければなりません。麻薬購入時には、麻薬研究者許可番号が必要です。また、使用時には、使用台帳をあらかじめ作成しておき、年月日、受入数量、使用数量、残量等を記載し、年度ごとに担当部署(庶務課)に報告してください。
「麻薬施用者」免許では麻薬を動物実験等の学術目的で使用できません。
向精神薬(商品名:ドルミカム 等)
向精神薬を動物実験に使用するには、部署ごとに責任者、保管場所(保管容器を含む*)を担当部署(庶務課)へ届け出なければなりません。また、使用台帳をあらかじめ作成しておき、年月日、受入数量、使用数量、残量等を記載し、年度ごとに担当部署(庶務課)に報告してください。
保管容器について、鍵の掛かるロッカーが必要です。