受賞
「第25回日本衛生学会学会賞 」を受賞(公衆衛生学 主任教授 島正之)
2023年3月3日、公衆衛生学の島正之主任教授が「第25回日本衛生学会学会賞 」を受賞しました。
本賞は毎年、独創的な研究で衛生学の発展に大きく貢献した者1名に贈られます。
受賞した研究の詳細は下記をご覧ください。

受賞した島正之主任教授(写真左)
授与団体名
一般社団法人日本衛生学会
研究課題
大気環境の改善と健康影響の予防に寄与する疫学研究
研究概要
【研究背景】
近年、大気中の微小粒子状物質(PM2.5)や光化学オキシダント(Ox)が国際的に注目され、比較的低い濃度でも健康影響が生じることが注目されている。
【研究手法と成果】
わが国におけるPM2.5及びOxが人の健康に及ぼす影響について長年にわたって疫学研究を行い、大気環境の改善と健康影響の予防に寄与する知見を示してきた。
今後の課題
わが国における大気汚染は改善してきたが、新興国では深刻な汚染が継続しており、その対策が求められている。