お知らせ
「兵庫医科大学 健康づくりサポーター」交流会を開催~住民がサポーターとなり、地域の健康づくりを応援
トピックス
7月10日(水)神戸キャンパスで「兵庫医科大学 健康づくりサポーター」の交流会を神戸市 中央区役所 保健福祉課と合同で開催しました。登録済みのサポーター31名が参加し、兵庫県の高齢者の健康状態についてデータをもとに学びました。また、各サポーターからは現在運営している教室についてのプレゼンテーションが行われました。その後のグループワークでは、今後の健康づくりや地域での取り組みについて議論し、ディスカッション形式で笑い声の絶えない会となりました。この交流会が、今後の地域の健康づくりに役立つことを願っています。
兵庫医科大学 健康づくりサポーターとは?
本学では、住民が主体的に地域の健康づくりを推進することを目的として、神戸市中央区と連携し「兵庫医科大学健康づくりサポーター」を養成しています。プログラムを終了した方々は、それぞれ居住地域の運動教室で体操の指導などをして活躍しています。
予防理学療法研究室(兵庫医科大学 リハビリテーション学部 永井准教授)