西宮キャンパス図書館
卒業生の利用
開館日と利用時間
- 開館日・利用時間はトップページの「開館カレンダー」で確認してください。
- 開館時間が変更になる場合は、その都度事前に、掲示と図書館ホームページ上でお知らせします。
利用上の注意
- 飲食は禁止です。(ただし、再密閉できる容器に入った飲み物での水分補給は可能です。)
- 貴重品は必ず携帯してください。
- 電子機器の音声出力、携帯電話・スマートフォンでの通話・撮影はご遠慮ください。
- 図書資料や備品は大切に取り扱ってください。
他の利用者の迷惑にならないよう、お互い気持ち良く利用できるようご協力ください。
利用登録
事前に図書館を利用できるICカードの発行が必要です。詳細は緑樹会にお問い合わせください。
https://www.hyo-med.ac.jp/department/ryokujukai/
入館と退館
入館
- 教育研究棟1階へお越しのうえ保安室へお声かけください。入棟後は4階図書館入口で身分証を提示し「兵庫医科大学西宮キャンパス図書館利用願い(学外者)」へ記入のうえ入館してください。
- ICカードをお持ちの方は入館ゲートにあてて入館してください。
退館
BDS(無断帯出防止装置)を通過のうえ、退館ゲートに手をかざして退館してください。
利用できるサービス
電子ジャーナル「メディカルオンライン」
図書館へ来て資料を利用できない遠方の 医学部卒業生 の皆様のために、IDとパスワードを発行してオンライン上で文献を提供するサービスです。
※ 本学に在籍されている方(教員・研修医・院生 等)は学内LANからメディカルオンラインのご利用が可能ですので対象外となります。
詳細はこちらよりご覧ください。
貸出
- カウンターで借りたい図書資料と図書館利用者カード(ICカード)を係員に提示し、貸出手続きを行ってください。
- 教科書コーナーの図書資料や、参考図書(辞書・事典等)は貸出できません。
種別・冊数・貸出期間
- 貸出は、5冊(点)までです。
種別 | 貸出期間 | 備考 |
図書 | 2週間 | 貸出期間の更新はできません。 |
視聴覚資料 | 1週間 | |
製本雑誌 | 1週間 |
返却
- 借りた図書資料はカウンターに返却してください。
- 閉館時はブックポストを利用してください。
- 視聴覚資料はブックポストを利用せず、カウンターに返却してください。
- 返却期限に遅れた場合は、遅れた日数分、新たな貸出はできません。
- 図書資料が傷まないよう梱包した上で、郵送(送料本人負担)でも受付けています。
※送付された図書資料が図書館に到着した日付で返却処理を行ないます。返却期限内に到着するよう、余裕をもってご送付ください。
レファレンスサービス
図書資料の探し方がわからない、図書館の各種サービスについて質問がある、検索方法について詳しく聞きたい、などのご相談に対応するサービスです。利用時間に注意してください。
コピー機の利用について
図書館所蔵の図書資料を、学習・調査研究のため、著作権法第31条が定める範囲内で複写(コピー)することができます。
コピー料金(A3、A4、B4、B5 とも 同一料金)
機 種 | 利用料金(1枚あたり) | 備考 | |
モノクロ | カラー | ||
(コイン式/ICカード式) コピー機 |
10 円 | 50 円 | コイン(現金)をご利用ください。 |
視聴覚設備
図書館所蔵のDVD等の視聴覚資料を館内で閲覧することができます。
利用方法
- 1回の利用時間は原則 2時間迄とします。
- カウンターで手続きを行いヘッドホンの貸出を受けてください。
- 使用後は原状に復した後、ヘッドホンを返却してください。
利用上の注意
- 持ち込みの視聴覚資料の閲覧はできません。
- 機器や視聴覚資料に異常が生じた場合は、直ちにカウンターの係員に連絡してください。