国際・国内交流
関西学院大学との学術交流
兵庫医科大学と関西学院大学の学術交流に関する包括協定締結について
(2007年7月12日)

兵庫医科大学と関西学院大学は、ともに兵庫県西宮市に本拠を置く大学として学生や教員の学術交流、授業科目の相互提供など教育・研究の充実発展、友好関係の推進を目的とする包括協定を締結し、平成19年7月12日、両大学長が協定書に調印しました。
今後、両大学は、次の各項目の実現に努力します。
1. 学生(大学院生を含む)及び教員の相互交流
2. 授業科目の相互提供(単位の相互認定及び双方向授業の実施)
3. 学術発展のための共同研究
4. 教育・研究に関する学術及び技術交流と情報交換
5. その他
関西学院高等部を対象とした特別選抜として学校推薦型選抜(特別選抜)を医学部、薬学部、看護学部、リハビリテーション学部で実施しています。
兵庫医科大学の学生は、関西学院大学の西宮上ケ原キャンパスで開講している教養的基礎科目を履修し、兵庫医科大学はこれを単位として認定します。(関西学院大学で本学第1学年次学生が下記の科目を選択履修)
| 人文・社会系選択科目 | |
| 経済学部 | 学際トピックスB(2013)【多言語主義と多文化共生】 |
| 経済事情E(2013)【市場経済と消費者問題】 | |
| 学際トピックスE(2014)【経済と医療】 | |
| 社会科学概論A | |
| 国際学部 | 統計分析論 |
| 社会学部 | 文化資源の社会学 |
| 数理社会学 | |
| 死生学と宗教 | |
| 科学・技術の社会学 | |
| 歴史社会学 | |
| 社会思想史A | |
| 商学部 | ファイナンス入門 |
| キリスト教学B | |
| 神学部 | キリスト教と社会A |
| 人間福祉学部 | 社会支援論 |
| 死生学 | |
| ボランティア論 | |
| 文学部 | 漢文 |
| 神経科学(神経・生理心理学) | |
| 日本文学史 | |
| 法学部 | 日本国憲法 |
(2021年度)
関西学院大学の学生は、兵庫医科大学での医学系科目並びに兵庫医科大学教員が担当する関西学院大学での医学系開講科目を受講し、関西学院大学はこれを単位として認めます。(本学で関西学院大学第1~4学年次の履修者を科目等履修生として受入れ)
| 対象科目 | |
| 医療入門 | 東洋医学入門 |
| 早期臨床体験実習 | 臨床ゲノム医学 |