薬学部 - 研究室紹介

神経薬理学

薬理学分野

薬理学とは、薬物が生体機能に対してどのような機序で影響を与えるかを明らかにする学問です。
中枢神経系は生体の高次機能をつかさどる大変重要な部位です。多くの解明すべき機能があるものの、多くの研究によりその実態解明を必要としている領域です。中枢神経系に作用する薬物の開発も必要とされています。今後ますますの高齢化社会を迎える中、認知症や脳血管障害など中枢神経の関わる病態を解明し、それを克服していくことは大変重要なことです。そこで、それらに対処できるように薬物開発を通じて社会に貢献していきます。

研究テーマ
1. 薬物や医薬品の薬効発現機構の解明
2. 薬物や医薬品の副作用発現機構の解明
3. 神経細胞死のメカニズムの解明と神経細胞を保護する薬物の探索
4. グリア細胞を標的とした新規脳機能改善薬の開発

研究室情報

講師
田中 康一