薬学部 - 研究室紹介

分子生物学

生物系薬学分野

分子生物学は、生物を分子レベルで理解することを目的とした学問ですが、今では医学、薬学の研究に欠かせない学問となっています。当研究室では、薬物の通り道となるトランスポーターやギャップ結合といった膜タンパク質の相互作用や、薬物有害反応のメカニズムを分子生物学的手法により解明するための研究を行っています。私たちの目標は、タンパク質相互作用や薬物有害反応に関与する分子を同定し、その知見を治療薬や体外診断薬の開発につなげることです。

研究室情報

教授
三浦 大作