学部・大学院
レベルアップ選択科目 開講科目詳細
科目名 | 講座担当責任者 | 開講曜日 | 定員 | |
漫画「フラジャイル」を読んで、病理医と病理について学ぼう | 病理学 病理診断部門(病院病理部) | 松田 准教授 | 月 | 4 |
ノーベル賞からみた生命科学 | 生物学 | 山﨑 主任教授 | 月 | 10 |
VRとシミュレーターで患者さんにhappyをもたらす医療を学ぶ~ときどきYOGA~ | 医療クオリティマネジメント学 | 高橋 准教授 | 月 | 16 |
応用生理学:身体操作を通じて学ぶ脳-身体相関 | 生理学 生体機能部門 | 中村 助教 | 月 | 10 |
細菌・細胞を使った動画解析と最新バイオセンシング技術 | 先端医学研究所 未来医療開拓部門 |
菊池研究教授 | 月 | 6 |
生命倫理学入門 | 化学 | 江嵜 准教授 | 月 | 24 |
実技に挑戦 ~シミュレータで学び合う~ | 医学教育センター | 蓮池 教育教授 | 月 | 50 |
新たな価値を生み出す能力・アントレプレナーシップ | 医学教育センター | 山本 昭二 特別招聘教授 | 月 | 8 |
入浴や温泉について理解を深めよう | 医学教育学 | 常見 准教授 | 月 | 20 |
人の死を考える法医学の魅力にせまる | 法医学 | 山本 准教授 | 水 | 15 |
コミュ力アップ!患者とつながる医療面接を学ぼう! | 医学教育センター | 山口 非常勤講師 | 水 | 16 |
ニセ医学と疑似科学 | 薬理学 | 木村 講師 | 水 | 40 |
≪開催年度限定企画≫「数字」でワッショイ! | 糖尿病内分泌・免疫内科学 | 角谷 学 講師 | 水 | 4 |
航空宇宙医学入門 宇宙と医学と自分 | 救急・災害医学 | 小濱 臨床准教授 | 水 | 40 |
子どもをとりまく社会環境と子どもへの関わり | 小児科学 | 下村 臨床准教授 | 水 | 8 |
- 各科目の履修要件に留意すること。原則として、既に履修した科目については再度の履修を認めません。(留年等の場合を含む。)
- 講義場所は、各科目の履修者決定後に別途指示します。掲示板で確認すること。