学校法人 兵庫医科大学

健康状態を無料で測定できる 「一日 まちの保健室」を開設

社会貢献

兵庫医科大学病院は、平成29年5月27日、地域住民の皆様に対する生活習慣病予防の啓発を目的に、「一日 まちの保健室」を開設します。この取り組みは「看護の日」(5月12日)にちなんだ活動で、今年で4回目。昨年までは午後からでしたが、ご好評につき、今年は開始時間を早めて午前から開設します。


一日 まちの保健室 概要

【日時】 
平成29年5月27日(土)  10時~16時
※受付時間は12時まで。先着200名。
※当日は休診日のため通常診療は行っておりません。


【場所】
兵庫医科大学病院 1号館1階ホール
(兵庫県西宮市武庫川町1-1 ※阪神電鉄「武庫川駅」下車徒歩5分)


【内容】
[体組成測定]
機器の上に立つだけで、体脂肪・筋肉量・体内年齢など計14項目の体組成を知ることができる。

[骨密度測定]
機器に足を乗せるだけで、自分の骨密度と年齢別の平均骨密度を比べることができる。

[血管年齢測定]
機器に指先を差し込むだけで、血管年齢を測定することができる。

[乳がん触診体験]
しこりが埋め込められた胸の模型で、がんの感触や触診方法を知ることができる。

[スモーカーライザー測定]
呼気に含まれる一酸化炭素の濃度を測定し、たばこを吸わない人との違いを知ることができる。

[禁煙相談]
ビデオを見て、看護師と禁煙に関する個別相談をすることができる。

※参加費無料
※事前予約不要




一般の方からの問い合わせ先
病院事務部 管理課
tel:0798-45-6611 fax:0798-45-6608