教室について

教授経歴

主任教授 森本 剛

1995年京都大学医学部卒業。京都大学総合診療部の第一期生として初期研修を開始し、市立舞鶴市民病院内科、国立京都病院総合内科で研修。2002年、Harvard大学公衆衛生大学院公衆衛生修士課程修了(公衆衛生学修士)、2004年には京都大学大学院医学研究科内科系専攻修了(医学博士)。京都大学総合診療科助手、同医学教育推進センター講師を経て、2011年に近畿大学医学部教授、2013年に兵庫医科大学総合診療科教授、2014年に兵庫医科大学臨床疫学教授、2024年4月より現職。

  • Academy Member, International Society for Quality in Health Care
  • Director, International Clinical Epidemiology Network
  • 日本内科学会 近畿支部評議員
  • 日本プライマリ・ケア連合学会 近畿支部代議員
  • 日本心臓病学会 編集委員会委員(statistical editor)
  • WHO神戸センター協力委員会 幹事

スタッフ紹介

主任教授 森本 剛 1995年京都大学卒業
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医
米国内科学会フェロー(FACP)
日本計量生物学会責任試験統計家
日本医学教育学会認定医学教育専門家
医学博士・公衆衛生学修士
准教授(兼務) 作間 未織 2000年東京慈恵会医科大学卒業
小児科学会専門医・指導医
医学博士・公衆衛生学修士
助教 芳川 裕亮 2011年京都大学卒業
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会循環器専門医
医学博士・公衆衛生学修士
助教 根津 麻里 2013年奈良県立医科大学卒業
日本小児科学会専門医
日本アレルギー学会専門医
医学博士
非常勤講師 新井 秀宜 2001年高知医科大学卒業
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会循環器専門医
日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医・指導医
日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士・心臓リハビリテーション認定医
日本専門医機構総合診療専門医検討委員会 総合診療専門研修特任指導医
医学博士
非常勤講師 荒木 勇人 2001年山口大学卒業
日本脳神経外科学会専門医
日本脳卒中学会専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
医学博士
非常勤講師 武内 治郎 2003年兵庫医科大学卒業
日本医師会認定産業医
社会医学系専門医・指導医
日本小児科学会専門医・指導医
日本アレルギー学会専門医
子どものこころ専門医
医学博士
非常勤講師 榊原 史啓 2006年防衛医科大学校卒業
日本脳神経外科学会専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会専門医
日本脳卒中の外科学会技術認定医
医学博士
非常勤講師 森川 暢 2010年兵庫医科大学卒業
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医
日本病院総合診療学会認定医・特任指導医
米国内科学会 フィジシャンアフィリエイト
医学博士
非常勤講師 藤原 悟 2012年滋賀医科大学卒業
日本神経学会認定神経内科専門医・指導医
日本内科学会総合内科専門医
日本脳卒中学会専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
医学博士
講座秘書 木佐貫 弥生
研究管理 大鳥居 麻希子
教授室秘書
研究補佐
柏原 あゆみ
宇田 由理子