第42回兵庫医科大学緑樹会総会報告
2019/07/08
令和元年7月6日(土)、兵庫医科大学9号館9-1講義室にて定期総会が行われました。児玉岳理事(平成2年卒業)を議長に選出し総会の成立が報告されました。石藏礼一会長から平成30年度事業報告ならびに令和元年度事業計画の説明、深田正代監事より平成30年度会計監査の結果適正に処理されていることが報告されました。次いで田村和朗常任理事より令和元年度予算案が説明され可決承認されました。
総会終了後の企画講演では、奈良県立医科大学法医学教授 羽竹勝彦先生(昭和54年卒業)から「孤独死の現状を考える~法医学の視点から」と題して興味深い内容のお話がありました。続く記念講演では、教授就任者4名(放射線医学教授 石藏礼一先生 昭和57年卒業、ペインクリニック部教授 高雄由美子先生 昭和62年卒業、金沢医科大学高齢医学学科主任教授 大黒正志先生 平成5年卒業、筑波大学医学医療系臨床研究地域イノベーション学教授 松阪諭先生 平成6年卒業)による講演が行われました。
総会後の講演会では、新家荘平名誉理事長、太城力良理事長、野口光一学長、阪上雅史病院長をお迎えし懇親会を開催しました。旧交を温めながら盛会のうち終了しました。