University Identityとは

UI(ユニバーシティアイデンティティ)とは大学独自の特徴や理念のこと。
「兵庫医科大学は何のために存在しているのか?これからどうありたいか?」という個性を表現しています。
2022年4月1日、兵庫医科大学はUIを一新し、建学の精神に基づいたスローガン・ビジョン・ステートメントを掲げ、世の中の変化に対応し、常に挑戦する中でも一貫した姿勢を明示します。
スローガン



EMPOWER THE PEOPLE、人々に勇気や希望を与え、生きるパワーを湧き出させること。それこそが私たちのめざす心に響く医療です。
学校法人兵庫医科大学に属するすべての医療人、研究者、教職員、学生は、この想いを胸に一体となり、明日の医療の創造に挑み続けます。
ビジョン
私たちは、一人ひとりの人生が豊かな社会をめざします。
そのために、仲間と共に知識・技能・人間性を高め合い、
新しいこたえを何があっても追究し続けます。
ステートメント
世の中は常に変化し続けています。その変化は、未体験の課題に対する、新たな行動とスピードを私たちに求めています。
だからこそ、私たちは挑戦します。人々の心と人生に影響を及ぼすことを胸に刻み、明日の教育・研究・診療の創造に。
そのために、実際に地域の人々と向き合う病院を擁し、多様な社会に応える多職種連携をリードすることで、自己研鑽を重ね、周りと連携し、人を愛で包み込む、粘り強いプロフェッショナルを育成します。
そして、時を重ねて紡いできた建学の精神を、未来につなぐことを誓います。
建学の精神
社会の福祉への奉仕
人間への深い愛
人間への幅の広い科学的理解
1972年の開学時に制定された本学の根源的な理念です。
シンボルマーク

HYOGOの頭文字「H」をモチーフに、「教育」「研究」「診療」「社会貢献」という4つの活動が重なり合って連携する姿(円環)を表現。斜体の「H」は、ビジョンを実践する躍動を表しています。
ユニバーシティカラー
人々を癒す“落ち着き”と“活力”を感じさせる「深緑色」に統一
ロゴタイプ

愛と科学を両立する大学を表現。「人間性や愛」を感じさせる手書きの印象を残す明朝体と、「科学と正確さ」を感じさせる定規で描いたようなゴシック体を融合した特別な文字形です。



UIコンセプトムービー