HOME
兵庫医科大Home Pageへ
薬活オウルズHome Pageへ
薬活オウルズFacebookへ



分析化学は「見て、測って、考える」つまり「百聞は一見に如かず」を実践する科学の基盤学問です。私たちの研究室では、「百聞は一見に如かず」を実践するため「見える化」をキーワードに、2つの研究プロジェクトに取り組んでいます。1つ目は、細胞・組織において発生・消去されるシグナル伝達物質の見える化です。シグナル伝達物質を光って可視化できる試薬・蛍光プローブの設計開発です。2つ目は、「当帰(とうき)葉」の機能性成分、その含量そして効能効果の見える化です。この研究を通して、当帰葉を食材として普及し、薬草産地・丹波市における地域創生活動を支援しています。

具体的には次の2つのプロジェクトの下、4つの研究テーマに取り組んでいます。

【@ 可視化計測プロジェクト】
 (@ー1)蛍光色素の設計開発
 (@ー2)蛍光プローブの設計開発

【A 地域創生支援ロジェクト】
 (A−1)当帰葉の機能性成分解析
 (A−2)当帰葉の効能効果評価<



心筋梗塞の可視化に成功!!
酸化バースト前(左)と直後(右)


当帰葉栽培プロジェクト
@丹波市山南町

4つの研究テーマにおいて設定したゴールに到達すれば、計測技術という観点からまだまだ解明し切れていない生命科学の発展、社学連携という観点から兵庫県の多自然地域における地域創生に貢献できると私たちは考え、学生たちと共に日々研究活動に取り組んでいます。

【高校生の皆さんへ】研究テーマの解説です! ぜひ、閲覧してください。


2022/8/5 7月に2日間にわたりNHK神戸の取材を受けた薬活オウルズの活動が、8月29日(月)夕方18:30〜19:00「リブラブ兵庫」内の「知っとぉ?兵庫」、8月30日(火)昼11:30 〜11:53「ぐるっと関西おひるまえ」にて紹介される予定(7分程度)です! 是非、ご覧あれ!
2022/4/1 兵庫医療大学は「兵庫医科大学」に統合されました。兵庫医科大学・薬学部・生体分析化学分野としてリスタートです!
2020/4/1 前田先生,2020年度科学研究費補助金[基盤研究 (C)]「ポリスルフィド/ポリスルフィド化タンパク質の動態解析に資する蛍光プローブの開発」が採択されました。
2018/4/1 石崎先生,2018年度科学研究費補助金[基盤研究 (C)]「服薬安全のためのLED照明等異なる光源下での医薬品色彩変化範囲と混同色の検証」が採択されました。
2017/4/1 前田先生,2017年度科学研究費補助金[基盤研究 (C)]「日本酒産業を活性化する日本酒味わい表現と味わい表現変換法を科学的にデザインする」が採択されました。
2016/4/1 塚本先生,2016年度科学研究費補助金[若手研究(B)]「蛍光性インターカレーターを利用した新規DNAセンサーの開発」が採択されました。
2015/4/1 石崎先生,2015度科学研究費補助金[基盤研究 (C)]「災害時有効な直感で薬効がイメージできる薬剤師記載設計の考察〜色彩連想調査から検証〜」が採択されました。
2013/4/1 塚本先生,2013年度科学研究費補助金[若手研究 (B)]「非可逆反応を利用した高感度かつ高選択的なカドミウムイオン蛍光プローブの開発」が採択されました。
2012/4/1 石崎先生,2012年度科学研究費補助金[基盤研究 (C)]「色弱に配慮した服薬安全に資する「服薬トレー」の開発研究」が採択されました。
2012/4/1 前田先生,2012年度科学研究費補助金[基盤研究 (C)]「医療過誤防止と服薬アドヒアランス向上に資する医薬品カラーデザイン戦略の確率」が採択されました。
2009/7/30 前田先生&石崎先生,2019年度「ひょうごユニバーサル社会づくり賞」を井戸兵庫県知事から授与されました。
2009/4/1 前田先生,2009年度科学研究費補助金[挑戦的萌芽]「近赤外蛍光イメージングに資する新規蛍光色素の戦略的開発」が採択されました。
2007/4/1 塚本先生,2007年度科学研究費補助金[若手研究(スタートアップ)]「グルタミン酸を特異的に検出する蛍光プローブの開発」が採択されました。
2022/7/1 ホームページをリニューアルしました。

 

 

 

Copyright(c) Laboratory of Bioanalytical Chemistry, Faculty of Pharmacy, Hyogo Medical University All Right Reserved.