|
プログラム |
|
|
|
|
 特別講演(1題)
|
|
|
|
「神経因性疼痛とミクログリア活性化」 |
2月27日(金)14:00〜15:00 |
|
演 者: |
井上和秀(九州大学大学院薬学研究院薬理学分野) |
座 長: |
花岡一雄(JR東京総合病院) |
|
|
招請講演(2題) |
|
|
|
[1] 「脳卒中後疼痛の外科的治療」 |
2月27日(金)9:10〜10:10 |
|
演 者: |
片山容一(日本大学医学部脳神経外科) |
座 長: |
並木昭義(札幌医科大学医学部麻酔学講座) |
|
|
|
|
|
[2] 「慢性疼痛治療薬としてのオピオイド鎮痛薬の有用性」 |
2月28日(土)9:30〜10:30 |
|
演 者: |
鈴木 勉(星薬科大学薬品毒性学教室) |
座 長: |
宮崎東洋(東京クリニック) |
|
|
教育講演(6題) |
|
|
|
[1] 「頭痛への新しいアプローチ−片頭痛治療を中心に−」 |
2月27日(金)9:10〜10:10 |
|
演 者: |
森本昌宏(近畿大学医学部麻酔科学教室) |
座 長: |
柴田政彦(大阪大学大学院医学系研究科疼痛医学寄附講座) |
|
|
|
|
|
[2] 「神経の機能変化と運動器痛の慢性化」 |
2月27日(金)10:10〜11:10 |
|
演 者: |
牛田享宏(愛知医科大学学際的痛みセンター) |
座 長: |
山田仁三(東京医科大学組織・神経解剖学講座) |
|
|
|
|
|
[3] 「脳脊髄液減少症の診断と治療」 |
2月27日(金)15:30〜16:30 |
|
演 者: |
橋爪圭司(奈良県立医科大学麻酔科学教室) |
座 長: |
太城力良(兵庫医科大学麻酔科学教室) |
|
|
|
|
|
[4] 「痛みの受容体と末梢性痛覚過敏」 |
2月28日(土)9:30〜10:30 |
|
演 者: |
杉浦健之(名古屋市立大学医学部麻酔科学教室) |
座 長: |
野坂修一(滋賀医科大学麻酔学教室) |
|
|
|
|
|
[5] 「痛みの基礎と臨床」 |
2月28日(土)10:30〜11:30 |
|
演 者: |
南 敏明(大阪医科大学麻酔科学教室) |
座 長: |
中井吉英(関西医科大学心療内科) |
|
|
|
|
|
[6] 「慢性疼痛と自律神経機能」 |
2月28日(土)13:40〜14:40 |
|
演 者: |
佐藤 純(名古屋大学環境医学研究所) |
座 長: |
田邉 豊(順天堂大学医学部附属練馬病院麻酔科・ペインクリニック) |
|
|
シンポジウム(4題) |
|
|
|
[1]がんの痛みに対する多面的治療 |
2月27日(金)10:10〜12:10 |
|
座 長: |
長櫓 巧(愛媛大学医学部麻酔・蘇生学教室) |
|
樋口比登実(昭和大学病院緩和ケアセンター) |
|
|
|
|
シンポジスト: |
樋口比登実(昭和大学病院緩和ケアセンター) |
|
柳本富士雄(兵庫医科大学疼痛制御科学・ペインクリニック部) |
|
上紺屋憲彦(兵庫医科大学放射線医学教室) |
|
荒木信人(大阪府立成人病センター整形外科) |
|
|
|
|
[2]慢性痛のメカニズム−若手研究者による新知見− |
2月27日(金)15:00〜17:00 |
|
座 長: |
野口光一(兵庫医科大学解剖学神経科学部門) |
|
|
|
|
シンポジスト: |
津田 誠(九州大学薬学研究院医療薬科学部門薬理学分野) |
|
中塚映政(佐賀大学医学部生体構造機能学講座神経生理学分野) |
|
池田 弘(福井大学工学研究科知能システム工学専攻) |
|
小畑浩一(兵庫医科大学解剖学講座神経科学部門) |
|
|
|
|
[3]慢性疼痛の系統的治療 |
2月28日(土)10:30〜12:30 |
|
座 長: |
宇野武司(潤和会記念病院麻酔科ペインクリニック) |
|
津田喬子(名古屋市立東部医療センター東市民病院) |
|
|
|
|
シンポジスト: |
森山萬秀(兵庫医科大学疼痛制御科学・ペインクリニック部) |
|
平川奈緒美(佐賀大学医学部麻酔・蘇生学) |
|
山本隆充(日本大学医学部先端医学系応用システム神経科学分野) |
|
細井昌子(九州大学病院心療内科) |
|
|
|
|
[4]脊椎疾患による慢性疼痛 |
2月28日(土)14:40〜16:40 |
|
座 長: |
山上裕章(ヤマトペインクリニック) |
|
森山徳秀(兵庫医科大学整形外科教室) |
|
|
|
|
シンポジスト: |
山上裕章(ヤマトペインクリニック) |
|
森山萬秀(兵庫医科大学疼痛制御科学・ペインクリニック部) |
|
森山徳秀(兵庫医科大学整形外科教室) |
|
田中一成(大阪医科大学リハビリテーション科) |
|
|
|
ワークショップ(1題) |
|
|
|
「疼痛治療におけるエコーガイド下神経ブロック療法」 |
2月27日(金)14:00〜15:30 |
|
座 長: |
齊藤洋司(島根大学医学部麻酔学教室) |
|
安部洋一郎(NTT東日本関東病院ペインクリニック科) |
|
|
|
|
演 者: |
(1)総論 |
|
中谷俊彦(島根大学医学部麻酔学教室) |
|
(2)上肢 |
|
中野 範(兵庫医科大学疼痛制御科学・ペインクリニック部) |
|
(3)腰部・下肢 |
|
上島賢哉(NTT東日本関東病院ペインクリニック科) |
|
|
|
|
=ハンズオンミニワークショップ開催= |
|
|
学会期間中、機器展示会場にてハンズオンミニワークショップが開催されます。 |
|
詳しい内容はこちらへ |
|
|
|
|
|
パネルディスカッション(1題) |
|
|
|
|
「慢性疼痛治療におけるコメディカルの役割」 |
2月28日(土)13:40〜15:10 |
|
座 長: |
田口仁士(関西医科大学麻酔科学教室) |
|
一瀬理加(兵庫医科大学疼痛制御科学・ペインクリニック部) |
|
|
|
|
演 者: |
大友 篤(仙台ペインクリニックリハビリテーション科) |
|
折田菜緒(NTT東日本関東病院ペインクリニック科) |
|
一瀬理加(兵庫医科大学疼痛制御科学・ペインクリニック部) |
|
橘 尚美(兵庫医科大学医療社会福祉部) |
|
|
|
市民公開講座 |
2月28(土)17:00〜18:00 |
|
|
|
座 長: |
田口仁士(関西医科大学麻酔科学教室) |
|
|
「がんの痛みについて知りましょう」 |
演 者: |
高雄由美子(神戸大学病院麻酔科 講師) |
|
|
「慢性的な痛みをあきらめていませんか?」 |
演 者: |
森山萬秀(兵庫医科大学疼痛制御科学・ペインクリニック部 助教) |
|
|
|
ご案内ポスター(PDF:661KB) |
|
|