ごあいさつ
臨床研究や基礎研究を通じて最善の治療を心がけています

兵庫医科大学精神科神経科学は、現代社会において誰もが罹患する可能性があるうつ病や不安症をはじめとして、統合失調症、躁うつ病、認知症に代表される老年期の精神疾患、摂食障害など、精神疾患全般にわたり幅広い診療を行っています。
また、これらの疾患に関する臨床研究や基礎研究を積極的に行い、最善の治療を提供できるよう研鑽を続けています。
さらに若手医師の育成にも力を入れ、将来の医療を担える精神科医に成長できるよう多彩な教育プログラムを提供しています。

当科の特色
- 強迫性障害専門療法を研究
- 強迫性障害の専門的な診断と治療、および新しい治療法の開発を目指す研究を行っています。
- スムーズな地域医療連携を実現
- 当科専属の精神保健福祉士が配属されており、当科にて治療が必要となった症例に関して、地域医療とのスムーズな連携が実現できています。
- 身体疾患の患者さんのメンタルサポート
- 総合病院における精神科神経科学の特徴を活かし、身体疾患で入院中の患者さんの心身総合治療(リエゾン・コンサルテーション)に積極的に対応しています。
- 豊富な診療実績
- 平成27年度診療実績:外来2130例、入院156例
統合失調症 気分障害 神経症 器質性 中毒性 児童思春期 パーソナリティ障害 <外来> 277例 596例 835例 298例 64例 17例 43例 <入院> 40例 40例 45例 15例 5例 5例 5例
- 豊富な診療実績
- 平成27年度診療実績:
外来2130例、入院156例
外来 入院 統合失調症 277例 40例 気分障害 596例 40例 神経症 835例 45例 器質性 298例 15例 中毒性 64例 5例 児童思春期 17例 5例 パーソナリティ障害 43例 5例
一般の患者さまへの診療も行っています
強迫性障害・統合失調症・うつ病・神経症性障害・摂食障害・認知症・器質性精神疾患などの診療も行っています。
診察をご希望の方は「診療情報提供書」をご持参ください。詳しくは 兵庫医科大学病院のホームページ をご覧ください。
診察受付時間
8:30 ~ 11:00
休診日:日曜日、祝日、第2・第4土曜日
※主治医の休診については、「休診・代診医師のお知らせ」をご覧ください。
※診療情報提供書をお持ちで無い場合は、選定療養費(¥5,000)をご負担いただきますのでご留意ください。
診療科目・診療内容
精神疾患全般にわたって幅広く診療いたします
強迫性障害 | 専門的な認知行動療法、薬物療法、入院治療 |
---|
統合失調症 | 薬物療法 |
---|
うつ病 | 薬物療法、認知行動療法 |
---|
神経症性障害 | 薬物療法、心理社会的療法 |
---|
摂食障害 | 精神療法 |
---|
認知症 | 専門的な鑑別診断、社会資源の活用サポート |
---|
器質性精神疾患 | 鑑別診断、各種治療 |
---|