沿革
※下記写真をクリックすると、大きい画像が順次閲覧できます。
1970年 (昭和45年) |
9月 | 学校法人兵庫医科大学寄附行為認可及び兵庫医科大学設置認可を申請 |
1971年 (昭和46年) |
4月 | 第1校舎(現5号館)及び階段教室(現4号館)完成 |
11月 | 学校法人兵庫医科大学寄附行為認可及び兵庫医科大学設置認可 | |
1972年 (昭和47年) |
4月 | 兵庫医科大学 開学・第1回入学式 |
兵庫医科大学病院 開院 | ||
11月 | 第1回大学祭・体育祭 | |
1973年 (昭和48年) |
6月 | 兵庫医科大学父兄懇談会 発足 |
8月 | 1号館(病院・研究室)完成 | |
12月 | 第1回実験動物慰霊祭 挙行 | |
1974年 (昭和49年) |
4月 | 中央動物実験棟(7号館)完成 |
8月 | 講義棟(3号館)完成 | |
10月 | 第1回兵庫医科大学篤志解剖体慰霊祭 挙行 | |
1975年 (昭和50年) |
1月 | 兵庫医科大学医学会 発足 |
4月 | 2号館に共同研究室 完成 | |
1977年 (昭和52年) |
4月 | 森村奨学会 設立 |
1978年 (昭和53年) |
3月 | 大学院医学研究科 設置認可 |
第1回卒業式 | ||
4月 | 兵庫医科大学大学院医学研究科 開設 | |
5月 | 第65回医師国家試験(第1回卒業生受験) | |
6月 | 兵庫医科大学大学院医学研究科 第1回入学式 | |
1979年 (昭和54年) |
10月 | 同窓会(緑樹会)発足 |
1980年 (昭和55年) |
2月 | 病院・研究棟(8号館)完成 |
4月 | 兵庫医科大学病院 救命救急センター 開設 | |
6月 | ネパール・トリブバン大学医学教育プロジェクト 調印 | |
7月 | 第1回医学教育ミニワークショップ 開催 | |
8月 | ドイツ連邦共和国 ザールランド大学との学術交流に関する協定書を締結 | |
1981年 (昭和56年) |
11月 | 鳴尾浜総合グラウンド(グラウンド・野球場・クラブハウス)完成 |
1982年 (昭和57年) |
8月 | 大学会館(現、食堂)完成 |
1984年 (昭和59年) |
4月 | 研究棟(9号館)完成 |
1987年 (昭和62年) |
7月 | 早期臨床体験実習 開始 |
1988年 (昭和63年) |
8月 | 階段教室(4号館)改装及び講義室の増設(9号館5階)完成 |
1989年 (平成元年) |
第1回市民健康講座 実施 | |
1994年 (平成6年) |
3月 | 特定機能病院に指定 |
1995年 (平成7年) |
1月 | 阪神・淡路大震災により被災 |
1996年 (平成8年) |
10月 | 災害拠点病院に指定 |
1997年 (平成9年) |
3月 | 兵庫医科大学後援会 発足 |
4月 | 兵庫医科大学先端医学研究所 開設 | |
1999年 (平成11年) |
6月 | 兵庫医科大学リハビリテーションセンター 開設 |
9月 | 兵庫医科大学ささやま老人保健施設 開設 | |
11月 | 中華人民共和国 汕頭大学医学院の学術交流に関する協定書を締結 | |
2000年 (平成12年) |
3月 | 病院棟(10号館)完成 |
8月 | 大学会館改修 完成 | |
10月 | 5号館改修 完成 | |
2001年 (平成13年) |
9月 | 1・2号館改修 完成 |
4月 | 兵庫医科大学附属看護専門学校 開校 | |
2002年 (平成14年) |
9月 | 神戸薬科大学、甲南大学、産業技術総合研究所ティッシュエンジニアリング研究センター(TERC)と共同の「メディカルサイエンス研究機構」発足 |
10月 | 東鳴尾テニスコート 完成 | |
2004年 (平成16年) |
3月 | 大学基準協会「大学基準」適合認定 |
2005年 (平成17年) |
3月 | 平成記念会館(講堂・体育館・クラブハウス)完成 |
12月 | 日本医療機能評価機構から病院評価(Ver4)の認定 | |
2006年 (平成18年) |
3月 | 中華人民共和国 天津医科大学との学術交流に関する協定書を締結 |
11月 | 兵庫医科大学病院PETセンター 開設 | |
学校法人兵庫医科大学寄附行為変更認可及び兵庫医療大学設置認可 | ||
2007年 (平成19年) |
4月 | 学校法人兵庫医科大学 兵庫医療大学 開学 |
7月 | 兵庫医科大学と関西学院大学の学術交流に関する包括協定締結 | |
8月 | がんプロフェッショナル養成プランに採択 | |
10月 | クロアチア共和国 Rijeka大学医学部との学術交流に関する協定書を締結 | |
2008年 (平成20年) |
11月 | 兵庫医科大学病院健診センター 開設 |
2009年 (平成21年) |
1月 | 兵庫医科大学病院IBDセンター 開設 |
3月 | 兵庫医科大学附属看護専門学校 閉校 | |
2010年 (平成22年) |
6月 | 兵庫医科大学篠山病院を「兵庫医科大学ささやま医療センター」と改称 |
12月 | 財団法人 日本医療機能評価機構による病院機能評価(Ver.6) 認定 | |
2011年 (平成23年) |
2月 | 兵庫医科大学ささやま居宅介護支援事業所 開設 |
3月 | 大学基準協会の認証評定により、大学基準適合の認定 | |
2012年 (平成24年) |
11月 | 学校法人兵庫医科大学中医薬孔子学院 開設 |
アメリカ合衆国 カリフォルニア大学サンディエゴ校医学部との学術協力に関する基本合意書を締結 | ||
12月 | 急性医療総合センター 完成 | |
2013年 (平成25年) |
5月 | ブルガリア共和国 ソフィア医科大学との学術交流に関する協定書を締結 |
2014年 (平成26年) |
4月 | アメリカ合衆国 ワシントン大学医学部との学術交流に関する協定書を締結 |
2015年 (平成27年) |
4月 | 兵庫医科大学健康医学クリニック 開設 |
12月 | 中華人民共和国 北京中医薬大学との学術交流に関する協定書を締結 | |
2016年 (平成28年) |
10月 | ドイツ ビュルツブルク大学との学術交流に関する協定書を締結 |
2017年 (平成29年) |
11月 | 教育研究棟 完成 |
2018年 (平成30年) |
3月 | 大学基準協会の認証評価により、大学基準適合の認定 |