第51回中部支部総会ホームページにもどる
ワークショップ(公募)
 
 即時型と遅延型アレルギーの合併
  オーガナイザー・座長:山田 秀和(近畿大)、夏秋  優(兵庫医大)
 
 

WS-1   即時型反応と遅延型反応の合併をどのように考えるか 
  ○夏秋 優(兵庫医大)

WS-2   NCマウスの即時型、遅延型過敏反応に対する補中益気湯の抑制効果
  ○忽那 晴央、小林 裕美、水野 信之、寺前 浩之、木下 香里、石井 正光(大阪市大)、平井 和子(同 生活科学部食品栄養科学科)

WS-3   脱毛症患者におけるSADBE塗布部の皮膚反応と真皮内肥満細胞数の検討 
  ○矢野 倫子、夏秋 優、喜多野 征夫(兵庫医大)

WS-4   固定薬疹と苔癬型薬疹は同一のスペクトラムか?・・・塩酸チクロビジン(パナルジ   ン)による苔癬型薬疹の1例                                       p.76
  ○勝田 倫江、寺木 祐一、塩原 哲夫(杏林大)

WS-5   即時型と遅延型反応を合併したラテックスアレルギーの1例
  ○冨高 晶子、曽和 順子、秋田 浩孝、鈴木 加余子、松永 佳世子(藤田保健衛生大)

WS-6   ラテックスに対する即時型と遅延型アレルギーの合併と考えられた2症例
  ○原田 晋(三田市民)、堀川達弥、市橋正光(神戸大)

WS-7   ラテックスアレルギーの10例 
  ○杉浦 真理子、早川 律子、加藤 佳美、杉浦 啓二、橋本 里香、小川 浩
  (名古屋大環境皮膚科)

WS-8   アトピー性皮膚炎患者のダニ抗原スクラッチテストの反応と皮疹の関連について
  ○加藤 則人、平野 眞也、末広 晃宏、池永 健治、安野 洋一(京都府立医大)

WS-9   アトピー性皮膚炎患者におけるパッチテストについて
  ―短時間パッチテストと48時間パッチテスト― 
  ○山田 秀和、杉原 和子、柳下 晃一(近畿大奈良)、弓立 達夫、松倉 正治、手塚 正(近畿大)、義江 修(同 細菌学)
 

第51回中部支部総会ホームページにもどる