12:00〜13:00
ランチョンセミナー1 座長 滝川雅浩(浜松医大) 共催:藤沢薬品
タクロリムス軟膏:理想の使用法を求めて
ランチョン1-1 アトピー性皮膚炎の成因とタクロリムス軟膏
○上出 良一(慈恵医大)
ランチョン1-2 タクロリムス軟膏をどのように臨床に用いていくか
○山田 秀和(近畿大奈良)
一般演題
13:20〜14:100
蕁麻疹 座長 堀川達弥(神戸大)、足立 準(関西労災)
B-01 スパイスアレルギーの1例
○加藤 正俊、松永 佳世子、上田 宏(藤田保健衛生大)
B-02 アシナガバチによるアナフィラキシーショック:急速減感作が成功した1例
○国定 充、酒井 真紀子、林 一弘、足立 厚子(兵庫県立加古川)、浅野
博(神鋼加古川)
B-03 紫斑を伴う蕁麻疹の3例−その位置付けについて
○黒田 三恵子、佐藤 貴浩、横関 博雄、西岡 清(東京医歯大)
B-04 魚鱗癬を伴った減汗性コリン性蕁麻疹の1例
○年名 優美 、東 耕一郎 、米林 功二 、草壁 秀成 、清金 公裕(大阪医大)
B-05(ス) 減汗症を伴ったコリン性蕁麻疹の1例
○新谷 洋一、菅野 重、辻 卓夫(名古屋市大)
14:10〜15:00
薬 疹 座長 東 禹彦(市立堺)、原田 晋(三田市民)
B-06(ス) 汎血球減少をきたしたセファクロルによる薬疹の一例
○清水 真、安立 あゆみ、富田 靖(名古屋大)村手 隆(同第一内科)
B-07(ス) ツベルクリン反応による皮疹の修飾を認めた中毒疹の2例
○江川 貞恵、萩原 千也、瀬川 郁雄(岩手県立中央)、守 義明(同呼吸器科)、佐熊
勉(同病理科)
B-08(ス) 膀胱癌の化学療法中に生じたscratch dermatitis型薬疹の1例
○内山 賢美(公立甲賀)、玉置 雅弘、上田 朋宏(同泌尿器科)、杉浦
久嗣、上原 正巳(滋賀医大)
B-09(ス) 慢性骨髄性白血病患者に生じたHydroxyureaによる下腿潰瘍の1例
○稲福 寿史、宮城 嗣名、野中 薫雄(琉球大)神山 琢郎(浦添市)、林
正樹(中頭内科)
B-10 hyperacute GVHDの1例
○青木 良憲、植西 敏浩、杉浦 久嗣、上原 正巳(滋賀医大)、井上
徹也
(同第2内科)、程原 佳子(同輸血部)
B-11(ス) 末梢血幹細胞移植(PBSCT)施行後に発症したGVHD
○木下 香里、幸野 健、忽那 晴央、石井 正光(大阪市大)
日野 雅之(同、血液内科)
B-12(ス) Cutaneous eruption of lymphocyte recoveryの3例
○竹下 弘道、古村 南夫、古賀 哲也、古江 増隆(九州大)
16:30〜17:30
乾癬など 座長 井階幸一(京都大)、川田 暁(近畿大)
B-13 重症乾癬患者の末梢血リンパ球におけるL-セレクチンの発現量の減少
○稲沖 真、佐藤 伸一、島田 由佳、川原 繁、竹原 和彦(金沢大)
B-14 匍行性花環状紅斑様皮疹を呈した乾癬の一例
○岸川 智子、田邉 洋、田中 俊宏 (天理よろづ相談所)
B-15 全国の労災病院における関節症性乾癬の疫学調査
○谷垣 武彦、稲宮 知美、倉知 貴志郎、月野 暁彦(大阪労災 )
B-16 悪性黒色表皮腫の2例
○平田 順子、佐藤 由実、菊池 麻紀、繁益 弘志、原田 敬之(東京女子医大第二)、中島
静香(流山市)
B-17 足底の有棘細胞癌を発症したOlmsted症候群の1例
○吉崎 仁胤、神吉 晴久、上田 隆宏、上田 正登、市橋 正光(神戸大)
B-18(ス) Spiny keratodermaの2例
○半田 芳浩、榊原 章浩(名古屋大)、荒木 美好、山中 直樹(常滑市民)
B-19(ス) 土肥氏鱗状毛包性角化症の1例
〇宮田 明子、杉本 直(宝塚市立)、阿部 佳容子、喜多野 征夫(兵庫医大)、清水隆弘(千船)
16:00〜16:30
代謝・発汗異常など 座長 松本義也(愛知医大)、板見 智(大阪大)
B-20(ス) 皮膚粘膜ヒアリノーシスの1例
○廣崎 邦紀、嵯峨 賢次(札幌医大)
B-21(ス) 一卵性双生児にみられたguttate hypomelanosis
○深井 和吉、格谷 敦子、寺前 浩之、石井 正光(大阪市大)
B-22 後天性全身性無汗症の1例
○足立 厚子(兵庫県立加古川)、松本 聡子(西神戸医療センター)、小川
豊(加古川市)
B-23(ス) 片側性に発汗異常を認めた1例
○清水 宏和、玉田 康彦、松本 義也(愛知医大)、中川 洋(同脳神経外科)、菅屋
潤壹(同第二生理)
16:30〜17:30
治療など 座長 水谷 仁(三重大)、佐藤健二(近畿中央)
B-24 難治性の炎症性ざ瘡に対するchemical peelingとdiaphenylsulfone(DDS)の併用療法
○長濱 通子、清水 雅子(鐘紡記念)、船坂 陽子、市橋 正光(神戸大)
B-25 肝及び凝固機能低下症例における熱傷手術経験2例
○尾本 陽一、山中 恵一、稲葉 智子、今田 微香、伊藤 芳幸、波部
幸司、杉本 恭子、磯田 憲一、水谷 仁(三重大)
B-26 皮下血管網を含む全層植皮法(塚田式)の再考
○河出 英明子、谷口 芳記(市立四日市)
B-27 皮膚科患者の不適応について−露出部病変の有無とNK細胞活性について−
○羽白 誠、庄田 裕紀子、足立 準(関西労災)
B-28 近年の皮膚科臨床研究論文で用いられた統計学的手法の傾向と問題点
〇幸野 健、水野 信之、石井 正光(大阪市大)、谷口 彰治(大阪鉄道)、朴
勤植(大阪市大・医療情報部)