正解です。


解説

生体膜は脂質二重層からなるので、中央部分が非極性であり、電荷を帯びているイオンがそのまま透過することはできません。
したがって、イオンが生体膜を通過するには、イオンを透過させる以下のようなタンパク質が必要です。

チャネル:イオンを膜の高濃度側から低濃度側に輸送する。(受動輸送)
ポンプ: イオンを膜の低濃度側から高濃度側に輸送する。(能動輸送)
 能動輸送にはATPによるエネルギーが必要です。


戻る
目次