正解です。
解説
平衡状態では成分 i の気相と液相の化学ポテンシャルは等しいので、
μi(l) = μi(g)
理想溶液では、ラウールの法則が成り立つので、
Pi = xi Pi*
気相の化学ポテンシャルは次の式で表される。
μi(g) = μi(g)o + RT ln Pi
したがって、
μi(l) = μi(g)o + RT ln Pi
μi(l) = μi(g)o + RT ln xiPi*
μi(l) = (μi(g)o + RT ln Pi*) + RT ln xi
ここで
μi(g)* = μi(g)o + RT ln Pi*
とおくと
μi(l) = μi(g)* + RT ln xi
したがって、理想溶液の化学ポテンシャルμ(l)は、
純溶媒の気相での化学ポテンシャルμ(g)*と
溶液内の溶質のモル分率xi を用いて表される。
なお、実際の溶液ではモル分率xiの代わりに、活量 ai と
活量係数 γi を用いて表す。
μi(l) = μi(g)* + RT ln ai
(ただし、ai = γi xi)
戻る
問題3へ
目次