正解です。
解説
理想溶液の定義は次式で表されます。
P
i
=
x
i
P
i
*
理想溶液では、成分 i の気相における分圧
P
i
が、溶液中の i の組成
x
i
と 純粋な i の蒸気圧
P
i
*
に比例します。
これは
ラウールの法則
と呼ばれています。
溶液が理想的であるかどうかを、気相の分圧で判断することになりますので、注意してください。
なお、ラウールの法則が成り立つ溶液では、
溶質-溶質
溶媒-溶媒
溶質-溶媒
の相互作用が、いずれもほぼ同じ大きさになります。
戻る
問題2へ
目次