2021年度学校推薦型選抜(地域指定制)
※今年度の受付は終了いたしました。
兵庫医科大学の地域指定制推薦入学制度は、医学を学ぶのに十分な能力を身につけ、広い視野に立って、自ら問題を解決していこうとする意欲に燃える医師志願者を広く求めることを目的とすると同時に、政府の医師不足対策に基づき、兵庫県の医療の充実に貢献できる医師を養成することを目的とします。
出願資格
出身高等学校長が推薦する者で、かつ以下の条件をすべて満たす者
- 出願時点で、兵庫県内に保護者(父母。ただし、父母がいない場合は祖父母等)が1年以上在住していることが、住民票により確認できる者、又は兵庫県内の高等学校等を卒業見込みの者又は卒業した者で将来、当該地域における地域医療に貢献しようとする強い意志を持つ者
- 日本国内の高等学校(中等教育学校の後期課程を含む、以下同じ)の全日制の課程を2021年3月卒業見込みの者又は2020年3月に卒業した者
- 2021年3月卒業見込みの者は全体の学習成績の状況が4.0以上の者(高等学校第3学年第1学期まで), 2020年3月に卒業した者は全体の評定平均値が4.2以上の者(2020年3月卒業時)。
※ただし新型コロナウイルス感染症の影響に伴う臨時休業等により第3学年の評定を記載できない場合、第2学年までの評定を基に算出すること - 合格した場合に入学を確約できる者(専願制)
※地域指定制の志願者で一般公募制の出願資格を有する者は、併願者として両制度の合否判定対象者となります。
※地域指定制により合格し入学した場合でも、卒業後の就労義務などはありません。
出願方法
出身高等学校長経由 出願人数制限なし
募集人員
5名以内
注) この選抜では、地域医療に貢献する強い意志と適性等を評価するため、合格者が募集人員に満たない場合があります。その場合、欠員は一般入学試験の募集人員に加えます。
出願期間
2020年11月2日(月) ~ 2020年11月12日(木) 必着
入学者選抜方法
学校推薦型選抜(一般公募制)の選抜方法に自己推薦書などを加えて判定します。
・推薦書(138KB:PDFファイル)
・自己推薦書(375KB:PDFファイル)
・推薦にあたっての留意事項(出願時提出不要)(99KB:PDFファイル)
試験期日及び試験時間等
科目等 | 時間 | 配点等 | ||
基礎学力検査 | 数学 | 数学I(全範囲)・数学II(全範囲)・数学A(全範囲)・数学B(「数列」、「ベクトル」) |
9:00~10:00 | 100点 |
外国語 | コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II・英語表現I |
10:00~10:50 | 100点 | |
理科 | 物理、化学、生物のうちから2科目を選択。 それぞれの科目は、物理基礎(全範囲)・物理(「電気と磁気」、「原子」を除く)、化学基礎(全範囲)・化学(「有機化合物の性質と利用」、「高分子化合物の性質と利用」を除く)、生物基礎(全範囲)・生物(「生態と環境」、「生物の進化と系統」を除く)から出題。 |
11:20~12:40 | 150点 | |
小論文 | 13:40~14:40 | 50点 | ||
個人面接 | 30点 | |||
調査書 |
※基礎学力検査の数学と外国語の試験時間の間に休憩はありません。退室は不可です。
※得点が著しく低い科目等がある場合は不合格となる事があります。
試験場
本学(西宮)
合格発表日
2020年12月1日(火)10:00
入学検定料
60,000円
入学手続締切
2020年12月11日(金)16:30