業績

著書

  1. 阿部和夫.パーキンソン病患者における薬効と運動.パーキンソン病に対する標準的理学療法介入.松尾善美編.文光堂 pp277-282, 2014.
  2. 阿部和夫.医学生・コメディカルのための手引書 -リハビリテーション概論- 改定3版 第7章 医療とリハビリテーション専門職種と役割. 田島文博、上好昭孝、編.永井書店pp99-115, 2014.
  3. 阿部和夫.急性期から亜急性期に必要とする医学知識. 井上悟、松尾善美篇.回復期につながる急性期理学療法 文光堂 pp312-313, 2014.
  4. Kazuo Abe. Non-motor symptoms in Parkinson’s disease and Drug Therapies. In e-Book: Frontiers in Clinical Drug Research-Central Nervous System Volume 2 Chapter 3. Pp41-76, Ed. by Atta-ur-Rahman. Bentham Science Publishers, Sharjah, United Arab Emirates 2015.
  5. 橋田剛一、阿部和夫.神経症候障害学.脱髄性疾患 理学療法.内山靖、廣瀬隆一. pp41-76文光堂(東京) 2016.
  6. Abe Kazuo. Non-motor symptoms in Parkinson’s disease and Drug Therapies. In Frontiers in Clinical Drug Research(Central Nervous System) Volume 2 Chapter 3. Pp173-185, Ed. by Atta-ur-Rahman. Bentham Science Publishers, Sharjah, United Arab Emirates 2017.
  7. 阿部 和夫.責任編集.神経免疫疾患治療とリハビリテーションupdate.全日本病院出版会 2017.

原著論文

  1. 橋田剛一、井上悟、阿部和夫.筋萎縮性側索硬化症患者への装具療法.日本義肢装具学会誌 30(1):15-19、2014.
  2. Abe K, Karlawish JH. Cognitive impairment and PD patients' capacity to consent to research. Neurology 11;82(6):546 , 2014.
  3. Chaudhuri K Rey, Sauerbier Angero, Sethi D Kapil, Schapira HV Anthony, Brown Richard, Antonini Angelo, Stocchi Fabrizio, Odin Per, Bhattacharya Kristy, Tsuboi Yoshio, Abe Kazuo, Rizos AAlexandra, Rodriguez-Blazquez Carmen, Martinez-Martin Pablo. The burden of Non motor symptoms in Parkinson's disease using a self-completed non motor questionnaire: a simple grading system. Parkinsonism Relat Disord 2015 Mar;21(3):287-291.
  4. Rey Karoll Chaudhuri, Sauerbier Angero, Sethi D Kapil, Schapira HV Anthony, Brown Richard, Antonini Angelo, Stocchi Fabrizio, Odin Per, Bhattacharya Kristy, Tsuboi Yoshio, Kazuo Abe, Rizos A Alexandra, Rodriguez-Blazquez Carmen, Martinez-Martin Pablo. The burden of Non motor symptoms in Parkinson's disease using a self-completed non motor questionnaire: a simple grading system. Parkinsonism Relat Disord  2015; 21(3):287-291.
  5. Kazuo Abe, Fujita Masashi, Hiroo Yoshikawa. Safety and efficacy of a transdermal rotigotine for the treatment of fatigue and quality of life (QOL) in patients with Parkinson's disease. Advances in Parkinson’s Disease 2015; 4: 79-83.
  6. Kazuo Abe, Prevelance rate of Parkinson's disease. Neurology Published online October 14, 2015.
  7. 阿部和夫、上村容子、西山 裕子、芳川浩男. アルツハイマー病と食事栄養.—運動療法を安全に進めるためにー. リハビリテーション科診療近畿地方会誌 15: 11-15, 2015.
  8. Kazuo Abe, Nicolaas I. Bohnen, Helena M. van der Holst, Helena M. van der Holst, F.E. De Leeuw. Cerebral small vessel disease and incident parkinsonism: The RUN DMC study. Neurology 2016; 86(13);1268-1269.
  9. Kazuo Abe, Muraga K, Suda S, Nagayama H, Okubo S, Abe A, Aoki J, Nogami A, Suzuki K, Sakamoto Y, Ueda M, Mishina M, Kimura K. Limb-shaking TIA: Cortical myoclonus associated with ICA stenosis. Neurology 2016; 86(24):2315-2316.
  10. Kazuo Abe, Masashi Fujita, Hiroo Yoshikawa. Effectiveness of Istradefylline for fatigue and quality of life in Parkinson‘s disease patients’ and of their caregivers’. Advenced in Parkinson’s disease 2016 DOI: 10.4236/apd.2016.52004
  11. 阿部和夫.リハビリテーション科医に必要な認知症の知識. リハビリテーション科診療近畿地方会誌 16: 4-15, 2016.
  12. 阿部和夫. 認知症疾患医療センターにおける認知症の診断ーアルツハイマー病,レビー小体型認知症,前頭側頭型認知症,を中心にー. 兵庫医科大学医学会雑誌 41(1): 71-82, 2016.
  13. Abe Kazuo, Fujita Masashi. Over ten years MRI observation of a patient with neuronal intranuclear inclusion disease.  BMJ Case Reports 2017; doi:10.1136/bcr-2016-218790
  14. Kazuo Abe, Kazuhito Fukushima, , Hiroo Yoshikawa. Dynamic dopamine transporter imaging for detecting cortical perfusion patterns in Parkinsonism. Clinical & Medical Case Reports 6(3): 163-165, 2017.
  15. Abe Kazuo, Fujita Masashi. Over ten years MRI observation of a patient with neuronal intranuclear inclusion disease.  BMJ Case Reports 2017; doi:10.1136/bcr-2016-218790
  16. Kazuo Abe, Kazuhito Fukushima, , Hiroo Yoshikawa. Dynamic dopamine transporter imaging for detecting cortical perfusion patterns in Parkinsonism. Clinical & Medical Case Reports 6(3): 163-165, 2017.
  17. Abe Kazuo, Norio Sakai,. Over 20 years follow-up of a patient with Niemann Pick type C. BMJ Case Reports (in press)
  18. Daisuke Kimura, Akari Maeda, Minako Murata, Yuko Kimura, Masahiro Nunotani, Yoshitaka Hayashi, Kazuo Abe. The understanding of nutritional condition for patients hospitalized for long periods and the risk of physical therapy for that patients. J physical (in press)

総説

  1. 大野耕作、阿部和夫、衛藤義勝、酒井規夫.ニーマンピックC型—早期診断と治療.Pharmaco Medica 33(5): 91-97, 2015.
  2. 橋田 剛一, 井上 悟, 貴島 晴彦, 阿部和夫.ITB療法(髄腔内バクロフェン投与療法)の効果と装具.日本義肢装具学会誌 31(1): 11-15, 2015.
  3. 大野耕作、阿部和夫、衛藤義勝、酒井規夫.ニーマンピックC型—早期診断と治療.Pharmaco Medica 33(5): 91-97, 2015.
  4. 阿部 和夫.パーキンソン病のドパミントランスポーター画像:さらに何が必要か? 第57回日本神経学会記録集 協和発酵キリン株式会社 7-8, 2016.
  5. 阿部 和夫.パーキンソン病患者さんの家屋改修.マックス
  6. 阿部 和夫.精神科診療に必要な書式マニュアル第四版. 身体障害者診断書・意見書,年金診断書. 46(12)

学会発表

  1. 阿部和夫,小倉純, 北村重和,横田一郎、河野 奈美, 内田 豊, 木村大輔, 前田朱里, 木村祐子, 布谷尚大, 林義孝, 高坂美智, 秋山 尚之, 山本 雅也, 藤田 真佐之.脳磁図(MEG)を用いたパーキンソン病患者の運動習慣と症状との関係の検討.第56回日本神経学会学術大会 2014.5.21-24 福岡
  2. 橋田剛一、井上悟、阿部和夫.Neuromyelitis Optica(NMO)に対する理学療法戦略.第49回日本理学療法学術大会 2014.5.30-6.1横浜
  3. 河野 奈美, 木村 祐子, 前田 朱里, 村田 味菜子, 木村 大輔, 布谷 尚大, 林 義孝, 阿部 和夫. 高齢入院患者に対する認知症予防・改善を目的とした集団運動プログラムの試み. 日本リハビリテーション医学会学術集会 2014.06.4-8 名古屋
  4. 関 進, 作間 未織, 森本 剛.学習者の内面の言語・非言語分析.(一般演題) 第46回日本医学教育学会大会 2014.7 和歌山
  5. 横田一郎、北村重和、阿部和夫、小倉純、稲垣美恵子、仁平敦子、牧田和也、立岡良久.片頭痛患者における「冷え症」の合併頻度の性差に関する検討.日本頭痛学会総会 2014.11.14-15 山口
  6. 高島千敬、奥結季恵、藤本侑大、勝山このみ、小仲邦、阿部和夫.パーキンソン病患者における作業療法の有用性の検証.第57回日本神経学会学術大会 2015.5.21 新潟.
  7. 内田 豊、布谷尚大、坂口敏雄、阿部和夫、芳川浩男.地域包括ケアにおけるコ・メディカルの人材養成について~都市型地域包括ケア人材育成コースを受講して~.第57回日本神経学会学術大会 2015.5.20 新潟.
  8. 橋田剛一、加藤直樹、小林瑞季、小仲邦、阿部和夫.Neuromyelitis Optica (NMO)の歩行予後と理学療法. 第57回日本神経学会学術大会 2015.5.22. 新潟.
  9. 阿部和夫、林剛史、秋山尚之、山本雅也、藤田真佐之.血液スピンラベリング法(Arterial Spin Labeling 、ASL)によるParkinson症候群の鑑別.第57回日本神経学会学術大会 2015.5.21. 新潟.
  10. 横田一郎, 北村重和,阿部和夫,小倉純,稲垣美恵子,仁平敦子,牧田和也,立岡良久.片頭痛患者における「冷え症」の合併頻度の性差に関する検討.第57回日本神経学会学術大会 2015.5.22. 新潟.
  11. 河野奈美、木村裕子、前田朱里、木村大輔、布谷尚大、林義孝、阿部和夫.高齢入院患者に対する認知症予防・改善を目的とした集団運動プログラムの試み.第57回日本神経学会学術大会 2015.5.22 新潟.
  12. Kazuo Abe, Takeshi Hayashi, Masaya Yamamoto, Naoyuki Akiyama, Masashi Fujita. Arterial spin labelling (ASL) reveals an abnormal cerebral perfusion pattern in Parkinson’s disease. 19th The International Parkinson and Movement Disorder Society (MDS) 2015.06.17 SanDiego (USA).
  13. Kazuo Abe, Shigekazu Kitamura, Ichiro Yakota, Jun Ogura, Masashi Fujita,Hiro Yoshikawa. Safety and efficacy of transdermal rotigotine for the treatment of fatigue and quality of life (QOL) in patients with Parkinson's disease. 19th The International Parkinson and Movement Disorder Society (MDS) 2015.06.16 SanDiego (USA).
  14. 勝山このみ、高島千敬、小仲邦、阿部和夫.パーキンソン病患者における非運動症状を考慮した作業療法介入の検討.第49回日本作業療法学会 2015.6.19 神戸
  15. Kazuo Abe, Kumiko Ando, Noriko Kotoura, Kazuto Fukushima, Reiichi Ishikura, Hiroo Yoshikawa.Arterial spin labelling (ASL) reveals distinctive cerebral perfusion patterns in various types of dementia. 第38回日本神経科学大会 2015.07.28. 神戸
  16. 齋藤 翔太、野﨑 園子、福岡 達之、児玉 典彦、和田 陽介、阿部 和夫芳川 浩男、道免 和久. パーキンソン病患者における最大舌圧と嚥下動態との関連. 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 2015.09.11-12. 京都 
  17. 阿部 和夫.パーキンソン病の核医学画像と治療.武庫川神経内科懇話会 2015.09.08 島根.
  18. 阿部 和夫.Niemann-Pick病の臨床.日本神経治療学会ランチョンセミナー 2015.11.26 名古屋
  19. Kazuo Abe, Shigekazu Kitamura S, Jun Ogura, Masashi Fujita, Hiroo Yoshikawa. Efficacy and safety of istradefylline for the treatment of non-motor symptoms and quality of life (QOL) in patients with Parkinson's disease and QOL in their caregivers. 21th World Congress on Parkinson’s Disease and Related Disorders 6-9 December 2015 Milan, Italy.
  20. Kazuo Abe, Shigekazu Kitamura S, Jun Ogura, Masashi Fujita, Hiroo Yoshikawa.  Efficacy and safety of istradefylline for the treatment of non-motor symptoms and quality of life (QOL) in patients with Parkinson's disease 21th World Congress on Parkinson’s Disease and Related Disorders 6-9 December 2015 Milan, Italy.
  21. Kazuo Abe, Takeshi Hasaya, Masashi Yamamoto, Naoyuki Akiyama, Masashi Fujita. Arterial spin labeling (ASL) may be useful for diagnosing existence of dementia in Parkinson's disease. 21th World Congress on Parkinson’s Disease and Related Disorders 6-9 December 2015 Milan, Italy.
  22. 阿部 和夫、林 剛史、秋山 尚之、山本 雅也、藤田 眞佐之.血液スピンラベリング法(Arterial Spin Labeling ,ASL)による認知症を伴うパーキンソン病の検討.第113回日本内科学会講演会 2016.4.15-17 東京
  23. 阿部 和夫、福島和人、丸山薫、石蔵礼一、安藤久美子、 武田正中、梶山幸司、笠間周平、芳川浩男.パーキンソン病のドパミントランスポーター画像:さらに何が必要か?2016.5.18-21 神戸
  24. 上村容子、阿部 和夫、西山裕子、宇和典子、武田正中、芳川浩男.認知症疾患医療センターの現状と役割.第53回日本神経学会学術集会 2016.5.18-21 神戸
  25. 橋田剛一.加藤直樹.小林瑞季.小仲邦、阿部 和夫.再発を繰り返す多発性硬化症患者への地域包括ケアを意識した急性期病院からの取組み.第53回日本神経学会学術集会 2016.5.18-21 神戸
  26. 北村重和、阿部 和夫、小倉純、稲垣美恵子、仁平敦子、牧田和也、立岡良久.片頭痛患者における「冷え症」の合併頻度の性差に関する検討.第2報 2016.5.18-21 神戸
  27. 野谷 優、内田 豊、布谷 尚大、坂口 敏雄、戎居 多希子、岩本 久理子、志馬 咲子、芳川浩男阿部 和夫.地方と都会の大学連携ライフイノベーション 〜実地研修〜.2016.5.18-21 神戸
  28. Kazuo Abe, Takeshi Hayashi, Masaya Yamamoto, Naoyuki Akiyama, Masashi Fujita. Arterial spin labelling (ASL) reveals an abnormal cerebral perfusion pattern in Parkinson’s disease. 20th The International Parkinson and Movement Disorder Society (MDS) 2016.06.18-23  Berlin (Germany).
  29. Kazuo Abe, Kzuhito Fukushima, Takayuki Katuura, Kazuhiro Kitajima, Yoshiro Maeda, Kazuo Hahiskawa, Hiroo Yoshikawa. Dynamic dopamine transporter images are helpful for diagnosing parkinsonism. 20th The International Parkinson and Movement Disorder Society (MDS) 2016.06.18-23  Berlin (Germany).
  30. Carmen RodriguezBlazquez, Alexandra Rizos, Kallol Ray Chaudhuri, Pablo Martinez Martin, and NILS, EUROPAR and the IPMDS Non Motor PD Study Groups. Nonmotor symptoms trajectory in Parkinson's disease: magnitude and importance of the change. 20th The International Parkinson and Movement Disorder Society (MDS) 2016.06.18-23  Berlin (Germany).
  31. Pablo Martinez Martin, Carmen RodriguezBlazquez, Alexandra Rizos, Kallol Ray Chaudhuri, and NILS, EUROPAR and the IPMDS Non Motor PD Study Groups. Changes in motor symptoms of Parkinson's disease: 2year followup of 735 cases. 20th The International Parkinson and Movement Disorder Society (MDS) 2016.06.18-23  Berlin (Germany).
  32. Carmen RodriguezBlazquez, Alexandra Rizos, Kallol Ray Chaudhuri, Pablo Martinez Martin, and NILS, EUROPAR and the IPMDS Non Motor PD Study Groups. Comprehensive motor and nonmotor staging system in Parkinson's disease: results from a global crosssectional study. 20th The International Parkinson and Movement Disorder Society (MDS) 2016.06.18-23  Berlin (Germany).
  33. 阿部 和夫.神経内科医が望む神経画像.2016JCR(日本放射線専門医会)ミッドサマーセミナー 2016.7.17(神戸)
  34. 阿部 和夫.NP-C Symposium Round Table Discussion. Diagnosis and Treatment of Niemann Pick Type C. 2016.9.24(東京)
  35. Kazuo Abe, Kazuhito Fukushima, Kumiko Ando, Yoshiro Maeda, Reiich Ishikura, Hiroo Yoshikawa Combination of Arterial spin labeling images and dopamine transporter images may be useful for diagnosing Parkinson’s disease with dementia. Lancet Neurology Conference 2016.10.19-21 (London).
  36. 阿部 和夫.PDDとDLBの画像.第10回関西核医学研究会 03.11 大阪
  37. Abe Kazuo. Over 20 years follow-up of a patient with Niemann Pick type C . NPC Forum 2017 2017.03.23-27, Dublin, Ireland
  38. 阿部 和夫、秋山 尚之、山本 雅也、藤田 眞佐之.10年間にわたり頭部MRIで経過を観察した神経核内封入体病/エオジン好性核内封入体病の一例.第114回日本内科学会講演会 4.13-15東京
  39. Kazuo Abe, Kazuhito Fukushima, Kumiko Ando, Yoshiro Maeda, Reiich Ishikura, Yoshiro Maeda4, Hiroo Yoshikawa. Parkinson's disease patients with cognitive impairment more sensitive to pain? Movement Disorders Society 2017.6.3-8 Vancouver, Canada
  40. Kazuo Abe, Kazuhito Fukushima, Kumiko Ando, Yoshiro Maeda, Reiich Ishikura, Yoshiro Maeda4, Hiroo Yoshikawa. Combination of multimodal neuroimaging techniques is useful to diagnose multiple system atrophy. Movement Disorders Society 2017.6.3-8 Vancouver, Canada.
  41. 阿部 和夫.神経内科医が必要な画像診断.2017年度日本放射線学会秋季学術集会 2017.09.08 愛媛
  42. Kazuo Abe, Kazuhito Fukushima, Takayuki Katsuura, Kumiko Ando, Yoshiro Maeda, Noriko Kotoura, Reiich Ishikura, Masanaka Takeda, Hiroo Yoshikawa. Can arterial spin labeling perfusion image diagnose dementia -comparison with single photon emission computed tomographic image-. ⅩⅩⅢ World Congress of Neurology 2017.9.16-21 Kyoto.
  43. Kazuo Abe, Kazuhito Fukushima, Takayuki Katsuura, Kumiko Ando, Yoshiro Maeda, Noriko Kotoura, Reiich Ishikura, Masanaka Takeda, Hiroo Yoshikawa. Dopamine transporter imaging patterns are useful marker for diagnosing Parkinson’s disease. ⅩⅩⅢ World Congress of Neurology 2017.9.16-21 Kyoto.
  44. Hiroyuki Fukuda,Yutaka Uchida,Jyunpil Son,Takahiro Onishi,Nanae Yamaji,Syuji Iwamoto,Masaru Notani,Hiroo Yoshikawa,Kazuo Abe. Importance of Dementia Exercise with Activities of the Intensive Comprehensive Community Care Course in Rural Community Dwellers. ⅩⅩⅢ World Congress of Neurology 2017.9.16-21 Kyoto.
  45. Shime Sakiko, Masaru Notani, Kazuo Abe. IPalliative physical therapy in dementia. ⅩⅩⅢ World Congress of Neurology 2017.9.16-21 Kyoto.

研究助成金(文部科学省,厚生労働省,公的研究,その他助成金)

  1. 平成28—30年度文部科学省科学研究費パーキンソン病患者の歩行中のすくみ足を誘発する神経基盤の解明とリハビリテーションアプローチの創出.

社会貢献活動(社会活動,公的機関の委員,公開講座,出前講座)

  1. 阿部和夫. 芦屋市医療安全講習会 「神経疾患の最新の知見と転倒リスク~認知症とパーキンソン病~」(市立芦屋病院・芦屋市医師会主催)2014.01.30
  2. 阿部和夫. ~新人セラピストに必要な~「神経疾患リハビリテーションの臨床基礎ー脳卒中とパーキンソン病を例に挙げてー」協和会グループ講習会2014.08.02
  3. 阿部和夫. 進行期パーキンソン病の治療.高知市医師会講演会 2014.11.06
  4. 阿部和夫.文部科学省未来医療研究人材養成拠点形成事業「地方と都会の大学連携ライフイノベーション」地域包括ケアを通じた総合診療医の養成に関するシンポジウム.2015.2.1 出雲.
  5. 阿部和夫.パーキンソン病セミナー.パーキンソン病のリハビリテーション.2015.2015.3.13 札幌.
  6. 阿部和夫.大阪府立大学 文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム」在宅ケアを支えるリハビリ専門職の育成—医療と在宅ケアの連携を推進する人材育成プログラムー Core Project 外部評価委員会委員
  7. 阿部和夫.ロチゴチンの使用経験.Parkinson Seminar in Hyogo 2015 2015.06.11 神戸.
  8. 阿部和夫.前頭葉側頭葉型認知症について.阪神南圏域認知証疾患医療センター研究会. 2015 2015.06.18 西宮.
  9. 阿部和夫.認知症の診断と地域包括ケアについて.認知症診療連携カンファレンス. 2015 2015.07.16 宝塚(宝塚医師会)
  10. 阿部和夫.認知症のリハビリテーション.津和野町共催 津和野共存病院 2015.08.01 島根.
  11. 阿部 和夫.ロチゴチン貼付薬の使用について. m3.comビデオカンファレンス.2015.
  12. 阿部 和夫.認知症の鑑別診断と薬物治療.かかりつけ医認知症対応力向上研修会(兵庫県医師会)2016.1.28 西宮.
  13. 阿部 和夫.ニュープロパッチの使用経験から見たパーキンソン病治療.パーキンソン病の治療を考える会 2016.2.17 西宮.
  14. 阿部 和夫.パーキンソン病治療.神戸市東灘区医師会講演会 2016.2.25 神戸.
  15. 阿部 和夫.パーキンソン病の認知症の神経画像.兵庫神経内科の集い 2016.3.11 神戸.
  16. 大阪府立大学 文部科学省「課題解決型高度医療人材養成プログラム」在宅ケアを支えるリハビリ専門職の育成—医療と在宅ケアの連携を推進する人材育成プログラムー Core Project 外部評価委員会委員
  17. 阿部和夫.認知症の鑑別診断と薬物治療.かかりつけ医認知症対応力向上研修会(兵庫県医師会)2016.1.28 西宮.
  18. 阿部和夫.ニュープロパッチの使用経験から見たパーキンソン病治療.パーキンソン病の治療を考える会 2016.2.17 西宮.
  19. 阿部和夫.パーキンソン病治療.神戸市東灘区医師会講演会 2016.2.25 神戸.
  20. 阿部和夫.パーキンソン病の認知症の神経画像.第71回兵庫神経内科研究会 2016.3.11 神戸.
  21. 阿部和夫.地域包括ケアシステム実現に向けて. 明日の認知症医療を考える会 2016.9.11 東京.
  22. 阿部和夫.パーキンソン病の診断と治療における最新の知見.第12回Koshien Movement Disorder Seminar 2016.9.15 西宮
  23. 阿部和夫.認知症のリハビリテーション.津和野町共催 津和野共存病院 2016.11.06 島根.
  24. 阿部和夫.認知症の治療.—薬物以外に何があるのか? 神戸国際大学シンポジウム 2017.01.18 神戸

その他(新聞取材,掲載等)

  1. 阿部和夫. 赴任しました.大阪大学第二内科同窓会報告.2014.
  2. 阿部和夫. 就任の挨拶.筍のたより(兵庫医科大学講演会誌).2014.

所属学会・学会認定資格・学会役員等

阿部和夫
学会役員
  1. 日本神経学会(専門医、指導医、代議員、近畿地方会世話人)、日本リハビリテーション医学会(専門医、指導医、代議員、近畿地方会常任幹事、近畿地方会誌編集委員長)、日本神経心理学会(評議員)、日本高次脳機能障害学会(評議員)、日本内科学会(指導医、認定医)、日本神経精神医学会(評議員)、日本臨床神経生理学会(認定医、評議員)、American Academy of Neurology (Active Member, Behavioral Neurological Committee member ), European Neurological Society (ENS, Active member), Movement Disorders Society (Active Member) , NeuroScience (Advisory Board Member)
  2. 第52回日本リハビリテーション医学会学術集会(2015.5.28-30 新潟.)プログラム委員.
座長・シンポジスト
  1. 阿部 和夫.Neurorehabilitation 日本神経学会総会 2016.5.18-21 神戸
  2. 阿部 和夫.教育講演:下肢麻痺のリハビリテーション. 日本リハビリテーション医学会学術集会 2016.6.9-11 京都
  3. 阿部 和夫.パネルディスカッション「高齢者パーキンソン病治療を再考する」 Parkinson`s Disease Seminar in Hyogo 2016 2016.07.22 神戸
  4. 阿部 和夫.ノウリアストによるパーキンソン病の治療.  2017.4.13 東京
  5. 阿部 和夫.Niemann Pick type C シンポシウム. NPC Forum 2017(Dublin)について. 2017.5.27 東京
  6. 阿部 和夫.進行期のパーキンソン病の治療.2017.06.29 三田市
  7. 阿部 和夫.大阪神経内科の集い.2017.07.05 大阪
  8. 阿部 和夫.認知症の薬物治療について.2017.07.22 大阪 森ノ宮医療大学
  9. 阿部 和夫.運動で認知症を予防しましょう.~ 地方型地域包括ケア学と都市型地域包括ケア学の相互補完を目指して~.2017.8.20 島根県川本町
  10. 阿部 和夫.Parkinson's Disease Seminar in Hyogo 2017 ー高齢社会のパーキンソン病治療を考えるー.2017.8.26 大阪